Accessibility
総合トップページくらし情報安全・安心消防署住宅用火災警報器の設置状況
更新日:

住宅用火災警報器の設置状況

住宅用火災警報器 設置率76.0パーセント(島田市管内)

住宅用火災警報器の設置状況が総務省消防庁から発表されました。

住宅用火災警報器の設置状況
平成27年6月1日時点 設置率 条例適合率
全国 81.0パーセント 66.4パーセント
静岡県 76.5パーセント 69.8パーセント
島田市 76.0パーセント 73.0パーセント

設置率とは

市町村の火災予防条例において設置が義務付けられている住宅の部分のうち、一箇所以上設置されている世帯(条例適合世帯を含む)の全世帯に占める割合。

条例適合率とは

市町村の火災予防条例において設置が義務付けられている住宅の部分全てに設置されている世帯(条例適合世帯という。)の全世帯に占める割合。

平成27年6月1日時点の資料(総務省消防庁発表)

消防法及び島田市火災予防条例で、平成21年6月1日から住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。

住宅用火災警報器は住宅火災による犠牲者の軽減を目的とするものです。犠牲者の多くが就寝時、火災により発生する煙が原因で亡くなられていることから、寝室および階段の上部(2階以上に寝室がある場合)等に設置が必要となりました。

大切な命と財産を火災から守るため、住宅用火災警報器を設置しましょう!!

奏功事例の紹介は、静岡県Webページをご覧ください(外部サイト・別ウインドウで開きます)

住宅用火災警報器 設置例

住宅用火災警報器 設置上の注意

関連リンク

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ