Accessibility
更新日:

みまもりあいプロジェクト

みまもりあいプロジェクト開始しました!

みまもりあいプロジェクトって?

認知症により家に帰れなくなった高齢者を、なるべく早く発見するため、スマートフォンの捜索アプリ(みまもりあいアプリ)とフリーダイヤルと専用IDが記載された「みまもりあいステッカー」を組み合わせた見守り活動です。
当システムは、社団法人セーフティネットリンケージが開発し、特許技術により個人情報を守った状態で、協力者が直接、高齢者の家族に連絡をとることができ、身元確認や保護に素早く対応ができます。

どんなことをするの?

高齢者の家族(捜索依頼者)

電話やFAXで「みまもりあいステッカー」の申し込みを行います。
申し込みには、初回入会金2,000円及び年会費3,600円の負担が必要ですが、初年分に限り補助金を利用することができます。補助金の利用については、以下の「みまもりあいシステム利用料補助金について」をご覧ください。
申し込みの詳細はみまもりあいプロジェクトのホームページ(外部サイト・別ウィンドウで開きます)又はみまもりあいプロジェクト利用者向けチラシ (PDF 502KB)をご覧ください。
ステッカーは、高齢者の持ち物等に貼ったり、衣服等に縫い付けることで利用します。
高齢者が行方不明になった場合は、アプリから捜索依頼を配信します。

mimamoriaisutekka-.jpg(2.3cm×4.3cmのステッカー)

協力者

スマートフォンで無料の「みまもりあいアプリ」をダウンロードします。ダウンロードの方法は、以下の「みまもりあいプロジェクトの協力のお願い」を参考にしてください。
アプリで捜索依頼を受信し、捜索情報の高齢者を発見したら、ステッカーに記載されているフリーダイヤルに電話をかけ、専用IDを入力します。個人情報が守られた状態で直接、捜索依頼者と連絡をとることができます。

みまもりあいプロジェクトの協力のお願い

このシステムは、大勢の協力者がいれば、高齢者を発見できる可能性が高くなり、速やかな保護につながります。
みまもりあいアプリは、無料でダウンロードできます。
詳しくは、 みまもりあいプロジェクト協力者募集チラシ(PDF 615KB)をご覧ください。

なお、このプロジェクトは、積極的な捜索活動を依頼するものではありません。普段の生活の中で、捜索情報の高齢者を見かけたときにお声掛けをお願いするものです。

スマートフォンをお持ちの方は、ぜひアプリをダウンロードしていただき、当プロジェクトへご協力いただきますようお願いいたします。

みまもりあいアプリのダウンロード方法(令和4年1月7日更新)

  1. App StoreやGoogleplayなどで「みまもりあい」と検索又は以下の二次元コードからダウンロードを行います。
  2. ダウンロードが完了したらアプリ利用の準備を行います。アプリを開いてください。
  3. アプリの説明文を確認して、「次へ」をタップします。
  4. 地域情報の受け取りの希望をチェック(はい・いいえ)し、経験職業をチェック(任意)します。
  5. メールアドレスを入力し、「登録する」をタップします。
  6. 「利用を開始する」をタップします。
  7. 捜索を依頼する方から500m~20kmの方を対象に捜索依頼が届くため、位置情報の使用を許可します。
    【 iPhoneの場合】「常に許可」を選択。
    【Androidの場合】設定画面から位置情報を「ON」にする。
  8. ありがとうございます、全ての手続きが完了しました。
  • 二次元コード(Android)

    Androidをお使いの方

  • 二次元コード(iPhone)

    iPhoneをお使いの方

  •  

みまもりあいプロジェクト紹介動画

・みまもりあいプロジェクトについて

 

・みまもりあいステッカーについて

みまもりあいシステム利用料補助金について

みまもりあいステッカーの申し込みにかかる初回入会金2,000円及び初年分年会費3,600円の合計5,600円に対して、補助金を交付いたします。

補助金の詳細については、包括ケア推進課地域支援係(34‐3288)までお問い合わせください。

【参考】島田市徘徊高齢者みまもりあいシステム利用料補助金交付要綱 (PDF 252KB)

徘徊高齢者みまもりあいシステム利用料補助金交付申請書兼実績報告書 (DOC 41.5KB)

徘徊高齢者みまもりあいシステム利用料補助金請求書 (DOC 34KB)

 

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?