新型コロナウイルス感染症をきっかけとして、テレワークを導入する事業者が増加するなど、働き方などが変化している。また、それに伴い、空き家や空き店舗などの地域資源は、働く場として活用の可能性が徐々に高まっている状況です。
そこで、リノベーションまちづくりにて、空き家や空き店舗の活用に取り組んでいる中心市街地において、新たにシェアオフィス等を整備し、運営する事業者を募集します。
事業概要
1.補助対象内容
対象エリア内の遊休不動産をシェアオフィス等に改修し、運営するもの
2.補助対象者
遊休不動産を改修し、運営するもの
3.補助対象経費
・遊休不動産の内装、外装及び外構の工事にかかる経費
・情報通信ネットワークを利用できる環境の整備に係る経費
4.事業期間
交付決定後~令和3年3月10日(水)
※事業期間内に補助対象事業を完了すること
5.対象エリア
本通六丁目、七丁目、祇園町、高砂町
6.予算
10,000千円
7.交付の条件
・シェアオフィス等の営業を月12日以上営業を行うこと。
・3年以上シェアオフィス等の営業を継続すること。
申請方法
令和3年1月6日(水)までに以下の書類を産業観光部商工課へ提出
- 交付申請書(DOC 37KB)
- 事業計画書(DOC 30.5KB)
※改修工事内容及びシェアオフィス等の運営内容を記載すること。 - 収支予算書(DOC 39.5KB)
- 補助対象経費に係る見積書の写し
- 遊休不動産所有者との当該遊休不動産に係る賃貸借の合意事項わかる書類(賃貸借契約書など)
- 登記事項証明書又はこれに準ずる書類
- 改修をする遊休不動産の位置図
- 改修に係る図面及び改修前の遊休不動産の写真