昨今、おとなの発達障害がクローズアップされることが増えてきました。
発達障害って病気?それとも障害?病院に行かなくてはいけないの?
ご自身のこと、家族のこと、友人のこと、同僚や上司・部下のこと、近所の気になるあの人のこと、心配したり悩んだりしていませんか?
発達障害を抱えるかたの、生きにくさを軽減し、生きがいを高める方法を専門家からお話しします。
日時
令和3年1月30日(土)13時30分から15時まで(13時開場)
会場
島田市保健福祉センター はなみずき 3階研修室 (密を避けるため、収容人数を定員の50%とし、会場定員は50名とします。)
当日、会場来場者には記念品を用意しております。
講師
浜松学院大学短期大学部 教授(子どもの未来創造センター長・パブリシティ推進戦略室長・学生相談委員長兼務)
志村 浩二(しむら こうじ)氏
申込先
電話またはFAXにて島田市健康づくり課へご連絡いただくか、下記講演会申込フォームから電子申請でお申込みください。
こころの健康講演会申込フォーム
FAXでの申込みは、チラシ裏面の申込用紙をお使いいただくか、演題名と住所、氏名、電話番号を任意書式にお書きいただきご提出ください。
※当日、島田市ホームページよりYou Tube配信も行います。
こころの講演会チラシ (PDF 733KB)