(お知らせ)協力金の申請受付は終了しました(令和2年8月7日掲載)
- 協力金の申請受付は令和2年7月31日(金曜日)をもって終了しました。
(お知らせ)静岡県による休業要請期間の延長について(令和2年5月6日掲載)
- 静岡県休業要請施設(スナック・バー・カラオケ店等遊興施設、パチンコ店、ゲームセンター等遊技施設)
- 令和2年5月7日(木曜日)~5月17日(日曜日) 詳しくは静岡県ホームページをご覧ください。
「島田市休業要請」について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、島田市では次のとおり休業要請を行います。また、本要請に応じて、施設の使用停止等に全面的に協力いただける市内中小企業者等に対して、協力金を交付します。
休業要請期間
- 令和2年4月25日(土曜日)~5月6日(水曜日)のすべての期間(終了)
休業による協力を要請する施設等(令和2年5月8日更新)
- 県の対象施設一覧
- 市の対象施設は「種類:宿泊施設(施設:ホテル/旅館)」「種類:飲食店(施設:飲食店/料理店/喫茶店/居酒屋)」です。
「島田市感染拡大防止協力金」の支給について
内容
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休業要請に応じて施設の使用停止等に全面的にご協力いただいた市内中小企業者等に対して、協力金を交付します。
対象要件(令和2年5月8日更新)
- 静岡県並びに島田市からの要請により、期間内の休業を行った施設を運営する市内中小企業者等(個人事業主含む)であること。
- 令和2年4月26日時点で、対象施設を運営していること。
- 少なくとも令和2年4月27日から5月6日までの間について市内の全対象施設を休業したこと(県の対象施設の場合は県内の全施設を休業したこと)。
- 暴力団員等に該当しないこと。
- (県の対象施設の場合)県や他市から同協力金の交付を受けていないこと。
支給額(令和2年4月28日更新)
30万円(一事業者あたり)
- 県の対象施設、市の対象施設ともに、一事業者当たり30万円の支給です。
- 県の対象施設の場合、県から20万円、市から上乗せで10万円、合計で30万円支給されます。島田市の場合、申請者は県(20万)と市(10万)へ別々に申請をするのではなく、島田市へ30万円を一括申請します。
申請受付期間(令和2年5月29日更新)
- 期間:2020年5月9日(土曜日)から7月31日(金曜日)、平日午前9時から午後5時
- 場所:市役所2階商工課
提出書類(令和2年5月8日更新)
- 提出書類チェックシート(県の対象施設:チェックシート (PDF 121KB)/市の対象施設:チェックシート (PDF 97KB))
- 交付申請書兼実績報告書 (PDF 135KB)/交付申請書兼実績報告書 (DOCX 36KB)
- 誓約書 (PDF 101KB)
- 請求書 (PDF 60KB)
- その他必要な添付書類(県の対象施設:必要書類 (PDF 458KB)/市の対象施設:必要書類 (PDF 335KB))
※上記書類の他、口座がわかるもの(通帳等)と、印鑑をお持ちください。
※交付申請書兼実績報告書(県対象)に記載する「業態等(種類/施設)」はこちらをご確認ください。→県の対象施設一覧
申請書等の記載例(記載例をご確認の上、書類の作成をお願いします)
- 記載例:交付申請書兼実績報告書(県の対象施設(法人) (PDF 215KB)/県の対象施設(個人事業主) (PDF 199KB)/市の対象施設(法人) (PDF 200KB)/市の対象施設(個人事業主) (PDF 184KB))
- 記載例:誓約書 (PDF 106KB)
- 記載例:請求書 (PDF 68.2KB)
申請書類提出時のお願い(令和2年5月8日更新)
- 市では、迅速な協力金の交付に最善を尽くします。事業者の皆様におかれましても、提出書類に不備がないか「提出書類チェックシート」を元に自己チェックを行い、書類が整った状態で提出いただきますよう、ご協力をお願いします。提出種類の作成にあたって不明点がある場合は、事前に協力金コールセンターへお問い合わせください。
- 協力金の申請は郵送でも受け付けています。郵送の場合は、右記宛先へ書類の送付をお願いします。(〒427-8501 島田市中央町1番の1 島田市産業経済部商工課商工政策係 協力金担当 宛)
- HPで様式をダウンロードできない場合は、市役所2階商工課、各支所、金谷公民館(みんくる)、初倉公民館(くらら)、六合公民館(ロクティ)で紙媒体を配布しています。(支所等を経由して書類の提出も可能ですが、支所等でできるのは書類の受け取りのみです。内容に関するお問い合わせは、協力金コールセンターへお願いします)
島田市休業要請・協力金コールセンター
・産業経済部商工課商工政策係/電話番号(0547-36-7146)
・受付時間/午前9時~午後5時まで
よくあるご質問
よくある質問Q&A一覧(令和2年4月30日更新) (PDF 133KB)(別ウィンドウで開く)
その他(令和2年4月30日更新)
- 新型コロナウイルス感染症にともなう事業者向け支援一覧(別ウィンドウで開く)
- 市税の滞納はないようにお願いします。市税の納付が困難となった方に対しては、市税の猶予制度があります。詳しくは、次のリンクからアクセスしてください。→市税の猶予制度(別ウィンドウで開く)