島田市では新市建設計画や島田市総合計画等において、まちづくりの姿勢や基本理念として「協働のまちづくり」を掲げ、まちづくりへの市民参画を促す様々な施策を実施しています。これからも「市民自らが自らの住むまちをより良くしていこうとする市民主体のまちづくり」を実践していくためには、このことを市民と市が認識し、ともに取り組んでいくことが大切であると考え、協働のまちづくりの理念やルールを定めた条例の制定を予定しています。
実施結果について(平成29年11月30日掲載)
- 実施結果表・提出資料一覧(PDF:518KB)(別ウィンドウで開きます。)
- 条例の修正案は、自治基本条例制定委員会で作成した後に公表します。
実施結果に関する資料の閲覧場所、公開期間
- 市のホームページ(公開期間:平成29年11月30日(木曜日)から平成30年11月30日(金曜日)まで)
- 情報公開コーナー(市役所本庁舎1階、金谷南支所、金谷北支所、川根支所)(公開期間:平成29年11月30日(木曜日)から平成30年11月30日(金曜日)まで)
なお、パブリック・コメントは以下の方法で実施しました。
自治基本条例(案)に関する意見を募集します(平成29年11月30日更新)
意見募集は終了しています。
意見の提出期間
平成29年8月28日(月曜日)から平成29年9月27日(水曜日)まで
応募資格
次のいずれかに該当する方(法人、団体を含む。)
- (1)市内に在住・在勤・通学する人
- (2)市内に事務所または事業所を有する人または団体
- (3)(1)および(2)のほか、島田市自治基本条例に利害関係を有する人(具体的には、安全及び安心の確保、生活環境の整備、地域福祉の推進その他の誰もが住みよい島田市の実現を目指して活動する人または活動する予定の人)
提出方法
ご住所およびお名前(法人・団体の場合は、所在地、名称および代表者のお名前)を明記の上、郵送、ファクス・Eメールで地域づくり課へ提出するか、または直接、地域づくり課・各支所(金谷北・金谷南・川根)へ提出してください。
口頭やお電話でのご意見は受付しませんのでご了承ください。
提出先
地域づくり課、各支所(金谷北・金谷南・川根)
提出する際の様式
意見書の様式は問いませんが、ご住所およびお名前が記載されていない場合は、無効となりますのでご注意ください。
条例(案)の掲載・閲覧場所
- 市のホームページ
- 情報公開コーナー(市役所本庁舎1階、金谷南支所、金谷北支所、川根支所)
条例(案)の内容及び公表する資料(平成29年8月28日掲載)
- ご意見を募集するのはこの条例(案)についてです。
- 島田市自治基本条例(案)(PDF:122KB)
- 以下は、参考資料です。
- 島田市自治基本条例逐条解説(案)(PDF:248KB)
- 意見募集する案の概要等(PDF:59KB)
- 資料は、全て別ウィンドウで開きます。
応募意見の取扱い
提出いただいたご意見を整理した上で、後日、市の考えとともに公表します。公表の際には、ご意見の内容以外(ご住所・お名前)は公表しません。個別のご意見に対する回答は行いません。