新型コロナ感染拡大防止対策として実施しておりました当施設の利用制限については25日(月)をもってすべて解除いたしました。
※なお、施設使用に際しては、「密閉」「密集」「密接」のいわゆる「3つの密」を避け、十分な座席間隔や、マスク着用・消毒などの感染防止策を講じていただくなど、引き続き皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせ
支所金谷南地域総合課地域総合係
電話/0547-46-3566
施設紹介
コミュニティサロン金谷南は、地域住民の交流の促進及びコミュニティ活動の振興を図るため、平成21年4月、金谷南地域交流センター2階に開設されました。少人数から最大70名程度までの会議や舞踊・ダンスの練習など、目的に応じて大小4つの集会室をご利用いただくことができます。
施設の概要、使用申請、注意事項などにつきまして、以下をご確認の上、積極的にご活用ください。
金谷南地域交流センター
集会室1(定員36人)〈鏡付〉
集会室2(定員36人)〈鏡付〉
※集会室1と2は間仕切りをなくして、一室としての利用が可能です。(使用料金は二室分となります)
集会室3(定員12人)
集会室4(定員12人)
施設概要
住所
島田市金谷本町2014番地の2(金谷南地域交流センター2階)
電話・FAX
- 電話0547-46-3566
- FAX0547-46-3177
開館時間
午前8時30分から午後9時30分まで
休館日
12月29日から1月3日まで
集会室の利用
使用の申し込み
金谷南地域総合課(金谷南地域交流センター内)へ使用申込書を提出してください。使用申込書の受付期間は、使用する日の属する月の二ヵ月前の初日から使用する日までです。〔例〕4月15日に使用したい場合、使用申込書の受付期間は2月1日から4月15日までです。月の初日が土・日・祝日の場合、受付開始は最初の平日とします。
- 使用申込書の受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
- 電話での使用の申し込みはできません。空室状況については電話でお問合せいただけます。
- 使用目的によっては、使用申込書と併せて他の申請書等を提出していただく場合があります。
使用料金
集会室使用料
使用区分 |
定員 |
使用時間及び使用料 |
||
---|---|---|---|---|
午前 |
午後 |
夜間 |
||
午前8時30分から 午後0時30分まで |
午後0時30分から 午後5時30分まで |
午後5時30分から 午後9時30分まで |
||
集会室1 |
36人 |
310円 |
430円 |
530円 |
集会室2 |
36人 |
310円 |
430円 |
530円 |
集会室3 |
12人 |
310円 |
430円 |
530円 |
集会室4 |
12人 |
310円 |
430円 |
530円 |
備考
- 市内に住所を有しない個人や団体等が使用する場合は、上記金額の50%増しの料金となります。
- 営業を目的として使用する場合は、上記金額の100%増しの料金となります。
附帯設備使用料
品名 |
単位 |
使用料 |
---|---|---|
ビデオプロジェクター |
一式、1日につき |
520円 |
スクリーン |
一式、1日につき |
520円 |
DVDデッキ |
一式、1日につき |
520円 |
音響機器 |
一式、1日につき |
520円 |
附帯設備使用料
使用区分 |
使用時間及び使用料 |
||
---|---|---|---|
午前 |
午後 |
夜間 |
|
午前8時30分から 午後0時30分まで |
午後0時30分から 午後5時30分まで |
午後5時30分から 午後9時30分まで |
|
集会室1 |
860円 |
960円 |
860円 |
集会室2 |
860円 |
960円 |
860円 |
集会室3 |
860円 |
960円 |
860円 |
集会室4 |
860円 |
960円 |
860円 |
駐車場
金谷南地域交流センター前駐車場は、大井川農協及び商工会との共用です。駐車台数に限りがありますので、平日の昼間にコミュニティサロンをご利用の方はなるべく第二駐車場をご利用いただくようお願いいたします。
使用上の注意
- 使用前には必ず使用許可書を提示してください。
- 集会室使用後は片づけ及び清掃を行い、机や椅子は使用前の場所に戻してください。
- 施設内での飲酒、喫煙、火気の使用はできません。
- 飲食をする場合は、2階ホールをご利用ください。
- ごみは必ず持ち帰ってください。
- 使用許可を受けていない施設や設備の使用はご遠慮ください。
- 公序良俗に反するおそれのある場合は使用をお断りさせていただきます。
アクセス
電車の場合
JR金谷駅から徒歩7分
車の場合
国道1号バイパス大代インターから約5分