パブリック・コメントの募集は終了しました。
市では、大規模太陽光発電設備の適正な設置を指導し、災害の発生の防止、豊かな自然環境の維持及び良好な景観形成を図るため「(仮称)島田市大規模太陽光発電設備の適正な設置に関する条例」を整備することとしました。つきましては、当条例骨子(案)に関して、皆様からのご意見を募集いたします。
実施結果について(平成31年1月7日掲載)
実施結果に関する資料の閲覧場所、公開期間
- 市のホームページ(公開期間:平成31年1月7日(月曜日)から平成32年(2020年)1月6日(月曜日)まで)
- 情報公開コーナー(市役所本庁舎1階、金谷南支所、金谷北支所、川根支所)(公開期間:平成31年1月7日(月曜日)から平成31年4月8日(月曜日)まで)
なお、パブリック・コメントは以下の方法で実施しました。
意見の提出期間・資料を公表する期間
意見募集は終了しました。
- 平成30年11月29日(木曜日)から平成30年12月28日(金曜日)まで
- 郵送による提出は、当日消印有効。持参による提出は、12月28日(金曜日)の17時15分までとします。
応募資格
- 市内に在住、在勤、在学する人
- 市内に事務所または事業所を有する人
- 1及び2のほか、意見募集の対象となっている事案に利害関係を有する人
提出方法
住所(市外の人の場合は、勤務先名又は学校名も記載)、氏名(法人や団体の場合は、所在地、名称及び代表者氏名)を明記の上、郵送、ファックス(0547-36-7514)、電子メールで都市政策課へ提出するか、又は直接、都市政策課若しくは各支所(金谷北・金谷南・川根)へ提出してください。
メールアドレス toshikei@city.shimada.lg.jp
提出する際の様式
意見書の書式は自由ですが、必ず題名を「(仮称)島田市大規模太陽光発電設備の適正な設置に関する条例パブコメ」としてください。
(仮称)島田市大規模太陽光発電設備の適正な設置に関する条例骨子(案)の掲載・閲覧場所
- 市のホームページ
- 情報公開コーナー(市役所本庁舎1階、金谷南支所、金谷北支所、川根支所)
- 都市政策課
公表する資料
ご意見を募集するのはこの条例骨子(案)についてです。
以下は、参考資料です。
資料は、全て別ウィンドウで開きます。
応募意見の取扱い
- 提出された意見を整理し、後日、市の考えとともに公表します。
- 公表の際に、住所や氏名は公開しません