(令和4年5月12日更新)
第12回みんなで歩こうトランポウォーク参加者を募集します。 新型コロナウイルス感染症対策として、昨年度に引き続き定員100名。 島田市スポーツ推進委員の指導のもと、基本ウォークから音楽に合わせたレクリエーションウォークまで、トランポウォークを楽しみながら汗を流すイベントです。 トランポウォークは足腰への負担が軽く、誰でも気軽に参加できます。 ダイエットにも効果的。 たくさんの応募をお待ちしております。
開催日時
令和4年7月10日(日)9時00分から12時00分まで
開催会場
ローズアリーナメインアリーナ
定員
100名(応募者多数の場合は抽選により参加者を決定します。)
内容
- ウォーミングアップ
- 基本ウオーク
- リクリエーションウオーク
- クールダウン
申込について
申込期間:令和4年5月16日(月)9時00分から6月10日(金)12時00分まで
以下3つの方法のいずれかにより、申し込みください。
1.電子申請「LoGoフォーム」から
2.申込用紙をスポーツ振興課まで郵送または持参
【個人用】申込用紙 (PDF 353KB)
3.市スポーツ振興課へ電話(0547-36-7219)
抽選会(公開)
日時:令和4月6月14日(火)10時30分から12時00分まで
会場:市役所会議棟C会議室
抽選者:スポーツ推進委員長
内容:参加者100名抽選。当選者には、当選結果通知(兼 参加証及び体調チェック表)、落選者には落選結果通知を後日送付します。
その他
- ミニトランポリンは主催者が用意します。
- 当日、体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
- マスクを着用してご参加ください。(スポーツに適したマスクを推奨します。)
- 会場内ではソーシャルディスタンスを保つよう、ご協力ください。
- お申し込み後のキャンセルは、スポーツ振興課までお電話にてご連絡ください。
トランポウォークってなに?
小さなトランポリンの上で行うウォーキングです。トランポリンを使うことで足腰への負担が軽減され、誰でも気軽に楽しむことができるスポーツです。
トランポウォークの効果は?
腰痛・肩こりの 改善 |
日常生活での姿勢の歪みからくる腰痛は、正しい姿勢を身に付けることで改善されます。肩こりは、肩甲骨を動かしてウォーキングすることで、骨格と筋力のバランスが良くなり改善効果が期待されます。 |
筋力アップ、 転倒予防 |
ひざの上下運動や、正しい姿勢を維持することで、無理なく足・腰・腹・背中などの筋肉を鍛えることができ、転倒予防につながります。 |
姿勢の改善 | 不安定なジョグの上でのウォーキングは、正しい姿勢に必要な筋力を無理なく鍛えることができます。 |
メタボリックの 改善 |
トレーニング心拍数でウォーキングを続けることで、脂肪が燃焼されます。20分のトランポウォークが1時間の陸上ウォーク゛に相当します。 |
バランス感覚の 向上 |
不安定なジョグの上でウォークすることで、自然とバランス感覚が身に付きます。 |
運動の楽しさを 実感 |
ウォークを持続することで、脳下垂体からエンドルフィンというホルモンが分泌され、爽快感を感じることが出来ます。 |