島田市役所では、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき、「島田市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定し、市域内から排出される温室効果ガスの削減抑制に取り組んでいます。
温室効果ガス削減目標
平成25(2013)年度を基準年度として、令和12(2030)年度までに温室効果ガス総排出量を27パーセント削減
2013 (基準) |
2015 (現状) |
2022 (目標) |
2030 (目標) |
|
総排出量(千t-CO2) | 1,040.5 | 992.8 | 891.7 | 759.4 |
基準年度比 | -4.6% | -14.3% | -27.0% |
地球温暖化対策実行計画(区域施策編).pdf (PDF 2.68MB)
2017(平成29)年度の温室効果ガス排出量(確定値)令和3年4月2日更新
2017年度の温室効果ガス排出量は908.9千(t-CO2)でした。
基準年度(2013)比では10.3%減少しました。(2013年度の排出量は1013.8千t-CO2)
前年度(2016)比では2.3%減少しました。(2016年度の排出量は930.4千t-CO2)
※データが過去に遡って更新されるため、基準年度の排出量について再計算しています。
※2年前の数値が現在算定できる最新のものとなります。