航空自衛隊中部航空音楽隊は、浜松基地を拠点とし、東北南部から関西地方まで自衛隊の方面音楽隊として最も広いエリアにおいて演奏活動を行っている部隊です。
令和6年度島田市芸術文化事業の一環として、自衛隊の音楽隊がコンサートを開催します!
入場整理券申込はこちらから(Logoフォームの画面に移動します。)
入場無料(要整理券)、応募者多数の場合は抽選となります。※先着順ではありません。
※ページ下の注意事項をご確認いただきお申込みください。
1.航空自衛隊中部航空音楽隊について
中部航空音楽隊は、昭和51年の創設以来、浜松基地(静岡県)を拠点とし、主に東北南部から関西地方までの1都2府23県という自衛隊の方面音楽隊として最も広いエリアにおいて、航空自衛隊の機動力を活かし演奏活動を行っている部隊です。
主たる任務として「隊員に対する士気振作演奏」「儀式・式典演奏」「広報演奏」があり、入隊・入校式などの各種儀式・式典演奏のほか、大規模スポーツイベントや各自治体からの依頼による演奏会、また学生への音楽鑑賞教室や技術指導なども行っています。
「音楽のまち」浜松から、皆様の心に届く演奏を目指し、日々取り組んでいます。
2.指揮者
中部航空音楽隊長 3等空佐 山本 史月 (やまもと しつき) |
東京都出身。東京都立保谷高等学校を卒業。平成6年、航空自衛隊に入隊。 ユーフォニアム奏者として、北部航空音楽隊において勤務。 平成17年、幹部任官と同時に指揮者に転向。南西航空音楽隊、西部航空音楽隊、北部航空音楽隊各隊演奏班長兼企画班長、東京藝術大学研修、航空幕僚幹部広報室臨時勤務、第5術科学校学生隊第2中隊長、南西航空音楽隊、北部航空音楽隊、西部航空音楽隊各隊長を経て、令和6年8月より現職。 |
|
中部航空音楽隊演奏班長 1等空尉 渡邊 与秀(わたなべ ともひで) |
茨城県出身。洗足学園大学音楽学部器楽科(コントラバス専攻)を卒業。 平成12年、航空自衛隊に入隊。コントラバス及びエレキベース奏者として、南西航空音楽隊、航空中央音楽隊において勤務。平成24年、幹部任官と同時に指揮者に転向。北部航空音楽隊演奏班長兼企画班長、東京藝術大学研修、航空中央音楽隊を経て、令和3年3月より現職。 |
3.芸術文化事業
芸術文化事業とは、、多くの市民が文化芸術に触れる機会を提供し、その鑑賞、参加、交流を通して、市民の文化芸術に対する関心を高め、身近なものとして感じられる事業です。
コンサートについて
1.コンサート日時
令和7年2月19日(水)開場:18:30、開演:19:00
開場:18:00 ※開場時間を変更しました。
2.会場
島田市民総合施設プラザおおるり
3.ご応募について
(1)応募方法
入場無料(要整理券)、応募者多数の場合は抽選となります。※先着順ではありません。
下記のQRコードまたは「入場整理券申込はこちら」からお申込みください。
入場整理券申込はこちら (Logoフォーム画面に移動します。)
※(3)に記載の注意事項をご覧になってからご応募ください。
〇スマートフォン・パソコンをお持ちでない方
通常はがきに「住所・氏名・電話番号・希望人数(2人まで)・車いすの有無・同行者の氏名、住所(※2名の場合)」をご記入の上、下記宛先にお送りください。
宛先:〒427-0042 静岡県島田市中央町5-1
プラザおおるり「航空自衛隊中部航空音楽隊コンサート」係
(2)申込期間
令和7年1月15日(水)まで
はがきの場合:当日消印有効
(3)注意事項
・1名または2名での応募が可能です。
・応募はお1人様1回までとさせていただきます。
・複数の応募が確認された場合は無効となります。
・未就学児の方のご入場はできません。
・応募者多数の場合は抽選となります。(先着順ではありません。)
・当選者は2月上旬に整理券の発送をもって当選のご連絡に代えさせていただきます。
※落選時の連絡はありません。
4.お問い合わせ
〇主催:島田市
住所:島田市中央町1-1
TEL:0547-36-7966
〇主管:株)まちづくり島田
住所:島田市中央町5-1
TEL:0547-36-7222