Accessibility
総合トップページくらし情報子育て・教育子育て子育て施設児童クラブ市内放課後児童クラブにおける個人情報等の漏えいの可能性について
総合トップページくらし情報お知らせ(くらし)お知らせ(子育て・教育)市内放課後児童クラブにおける個人情報等の漏えいの可能性について
更新日:

市内放課後児童クラブにおける個人情報等の漏えいの可能性について

日頃、放課後児童クラブを利用されている児童の保護者様におかれましては、ご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
このたび、島田市が放課後児童クラブの一部の運営を委託しているシダックス大新東ヒューマンサービス(株)静岡営業所の児童クラブ職員の自宅において、バッグが盗難され、そのバッグの中に、放課後児童クラブのクラブ室の鍵及び児童等の個人情報を含む書類等があったことが判明しましたので、お知らせします。

個人情報漏えい等の可能性の概要(令和3年6月16日掲載)

児童クラブ職員(シダックス大新東ヒューマンサービス(株)静岡営業所)の自宅において、バッグが盗難され、そのバッグの中には、放課後児童クラブのクラブ室の鍵と、児童等の個人情報を含む書類等(28人分)があることが判明した。当該職員は、ミーティングで使用した当該書類をそのままバッグに入れて持ち帰ってしまった。盗難されたバッグは、既に警察に届けられており、個人情報を含む書類についてもバッグの中に残っていたことが確認できている。なお、現段階では、情報漏えいに伴う被害は確認されていない。

今後の対応

  • 対象となる児童の保護者に今回の事案について、令和3年6月15日中にお知らせとお詫びを行いました(連絡が取れなかった人については後日対応)。
  • 個人情報の取扱いについて、改めて市とシダックス大新東ヒューマンサービス(株)において協議のうえ、再発防止策を徹底します。
  • その他の放課後児童クラブについても同様に、改めて適正な個人情報の取り扱いについて徹底を図ります。

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?