お知らせ
- 平成27年度「しまだ健幸マイレージ」スタートしました!詳しくはリンク先ページをご覧ください。
平成26年度「しまだ健康マイレージ」の抽選会を行いました
川根温泉ホテルペア宿泊券・ローズアリーナ利用券他
旬の野菜詰め合わせ
\当選された皆様おめでとうございます/
川根温泉ホテルペア宿泊券3名 |
の皆様に当選しました。 | ![]() 川根温泉ホテルペア宿泊券 当選者の持塚様 |
ご参加ありがとうございました!
参加者数329名、応募者数415名でした。
27年度は「しまだ健幸マイレージ」として事業をリニューアルします。
どうぞお楽しみに!
ご参加をお待ちしています。
9月28日(日曜日)オープニングイベントを行いました
「しまだ健康マイレージ」のスタートを記念して、オープニングイベントを開催しました。オープニングセレモニーでは市長による事業開始宣言が行われ、島田市のゆるキャラ「おしまちゃん」と「チャリムくん」もウォーキングの応援に駆けつけてくれました。
![]() |
![]() |
市長による事業開始宣言
オープニングセレモニー後のウォークラリーには約200人が参加。コースは、島田中央小公園を出発し、大井神社を通って川会所を巡り、同公園に戻る約6kmのコース。途中3ヵ所のチェックポイントでは健康に関するクイズやゲームを実施し、健康への知識を深めることができました。
![]() 大井神社内のチェックポイント |
![]() 川会所から折り返し出発 |
ゴール後にはSL乗車券や商品券が当たる抽選会も行いました。
![]() |
おしまちゃん、チャリムくんとSL乗車券当選者のお二人 |
参加してくださった方々、協力してくださった方々、本当にありがとうございました。
「しまだ健康マイレージ」事業概要
対象
島田市民または島田市に通勤、通学している18歳以上の方
ポイントを貯める期間
平成26年9月28日(日曜日)から平成27年2月28日(土曜日)まで
やり方
- ポイントカードをもらおう
9月28日から「しまだ健康マイレージ」がスタートします。 健康づくり課(保健福祉センター)、市役所、金谷南支所、金谷北支所、川根支所、その他「しまだ健康マイレージ」ののぼり旗がある施設でパンフレットをもらってください。ポイントカードを切り離して使います。 - ポイントを貯めよう
健康づくりに取り組んでポイントを貯めていきます。また特定健診やがん検診の受診や対象施設の利用などでポイントが貯まります。健診(検診)の受診などボーナスポイントも用意しています。 - 40ポイント貯めて応募しよう
ポイントが40ポイント貯まったら、必要事項を記入したポイントカードを健康づくり課、市役所、金谷南支所、金谷北支所、川根支所の窓口に持ってきてください。
全員の方にふじのくに健康いきいき健康カード」とローズアリーナ利用券1枚を差し上げます。そのあと、応募ボックスに投函してください。 - 抽選で景品が当たります
「しまだ健康マイレージ」ポイントカードで応募していただいた方の中から、抽選で90人に景品が当たります。当選者には、平成27年3月31日までに景品を発送いたします。 - ダブルチャンス
抽選にはずれた方を対象に、ダブルチャンスの抽選を行います。
島田市オリジナルグッズなど、何が当たるかは、当たってからのお楽しみ!
こちらも平成27年3月31日までに景品を発送いたします。
ふじのくに健康いきいきカード協力店
- 島田市内・近隣市町協力店舗(PDF:64KB)
- 静岡県内協力店舗(静岡県ホームページ)http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-430/kenkoumaireiji.html
「しまだ健康マイレージ」イメージキャラクター“ケンコッコ”
まだひよこの姿が残っている「ケンコッコ」が、ハチマキを巻いて、跳び箱をしています。
健康づくりに取り組んで、立派なニワトリに成長することを目指して頑張っている様子を表しています。
ポイントカード、パンフレット、のぼり旗の他、協力店の案内表示にも活用します。