令和2年度保育園等入園一斉申し込みの受付は、令和元年10月15日に終了しました。
令和元年10月16日から令和2年度の保育園等入園随時申込を受け付けています。
提出書類の中には時間を要するものもありますので、お早めに準備等をお願いします。
※令和3年度の随時申込については、以下のリンク先をご覧ください。
対象児童
対象:令和2年4月~令和3年3月に入園・転園を希望する保育を必要とする子ども
※在園児の継続通園については保育園を通じて提出依頼があります。
書類受付期間
- 申し込み期限:希望月の3ヶ月前の月末まで
- 選考結果:希望月の2ヶ月前の中旬までに発送予定
※通知時期は入園調整の状況により前後することがありますのでご了承ください。
書類配布・受付場所
- 島田市保育支援課、金谷北・南地域総合課、川根地域総合課
- 午前8時30分~午後5時
注意事項
- 受付日は土・日曜日、祝日を除きます。
- 各保育園等では、書類配布・受付を行ないません。
- 郵送、電子メールでの提出はできません。
- 提出書類に不備のある場合は選考対象となりません。
- 先着順ではありません。
- 申し込みをした書類は令和2年度選考のみ対象です。
- 必要書類を全て準備してから提出してください。
- 提出時に、申請者のマイナンバーの確認が必要になりますので、マイナンバーカードまたは通知カードを提示してください。通知カードの場合には、運転免許証などの身元確認書類を併せて提示してください。
- 申し込みをしても、その保育園等の入園希望者が入園可能枠を超過する場合、入園できないことがあります。また、申し込んだ全ての方が入園できるとは限りませんので、ご了承のうえ申し込みをしてください。
- 地域型保育所や島田ゆりかご保育所からの転園や、2歳児以上の申し込みの場合は、幼稚園もご検討ください。ほとんどの幼稚園では預かり保育を実施しており、保護者の就労にも対応しています。また、幼稚園は早い時期に入園が決定できる利点もあります。
- 市内幼稚園の紹介
保育園等入園のご案内
こちらの入園のご案内を確認のうえ、お申し込みください。
申し込み書類等
- 1 入園申込書類チェック表 (PDF 132KB)
- 2 保育所等利用申込書(児童台帳) (PDF 158KB)
- 3 入園者選考調査票 (PDF 199KB)
- 4 就労証明書(対象者:会社にお勤めの方) (PDF 305KB)※就労証明書(エクセル版) (XLSX 47KB)※
- 5 就労確認書(対象者:自営・農業従事者の方) (PDF 170KB)※
- 6 同居以外の祖父母の状況・7 入園希望時以外の就学前兄弟姉妹の状況 (PDF 199KB)
- 8 入園に関する同意書 (PDF 82.9KB)
- 9 新入園児調査票 (PDF 151KB)
- 10子どものための教育・保育給付認定申請書 (PDF 70.3KB)
- 11 入園検討可能施設調書 (PDF 114KB)
- 12 求職活動状況申告書(対象者:求職活動中の方) (PDF 225KB)※
- 13 申立書(対象者:就労・求職以外の方) (PDF 111KB)※
- 受領書 (PDF 88.5KB)
- (参考)記入例 (PDF 875KB)
- (参考)利用調整基準 (PDF 125KB)
保育施設のご案内
市内の保育施設の案内チラシです。希望保育園等の参考にしてください。
入園後の転園について
入園後、転居等により他の市内園への転園を希望する場合は、転園希望調査票を保育支援課へ提出してください。市外園への転園については改めて申込が必要となりますので、保育支援課までお問い合わせください。
※この調査票は令和2年度の入園申し込みをしている方が利用できます。申し込みをされていない(昨年度から継続して通園している)方で転園希望がある場合は、申込書一式を提出してください。
令和3年度の入園申し込みについて
令和3年4月以降の新規入園及び転園申込については、令和2年9月4日より書類配布を開始し、9月11日~10月15日に一斉申込受付を行いました。10月16日からは随時申込として書類配布および受付を実施しています。
※令和3年度の随時申込については、以下のリンク先をご覧ください。