静岡県では、富士山にちなみ2月23日が「富士山の日」として条例で定められています。
当館では、「富士山の日」に協力し、2月11日(木・祝)~23日(火・祝)にかけ「しまはくフェア」を開催します。
また、2月23日(火・祝)は、博物館を1日無料開放します。この機会に島田市博物館にお越しください。
※催し物によって、開催日時が異なりますので、下記のチラシ等の記載をご確認のうえ、ご来館ください。
※ご参加にあたっては、島田市博物館の対応と来館される皆様へのお願い(新型コロナウィルス感染症対策)をご確認のうえ、ご来館ください。
たのしい催し物がもりだくさん!
感染症対策に気を付けながら、みんな順次あそびにきてね。
※無料開放日(2月23日(火・祝)以外の開催日には入館料が必要となります。ご了承ください。
※イラスト・御朱印の無料配布は、入館者特典となります。
<本館>
(無料配布)歴史イラストレーター永井秀樹氏イラスト
(開催期間)2月11日(木・祝)~21日(日)
(場所)本館受付
(内容)「歴史イラストレーター永井秀樹」の観覧記念のイラストをもらおう。
図録セール!300円均一
(開催期間)2月11日(木・祝)~23日(火・祝)
(場所)本館ロビー
(内容)島田市博物館が発行した図録のうち、発行から5年以上が経過したものを大特価で販売します。
イケメンふんどし隊&旅人登場
(開催日)2月23日(火・祝)
(時間)9時~16時
(場所)本館ロビー
(内容)イケメンふんどし隊&旅人に川越遺跡の御朱印(無料配布)をもらおう。
(無料)三角くじ
(開催日)2月23日(火・祝)
(時間)9時~16時30分
(場所)本館受付
(対象)観覧者全員
※なくなり次第終了となります。
【要予約】ワークショップ富士山スイーツデコのかわいいピンチ
(開催日)2月23日(火・祝)※1月23日(土)よりメール予約開始
(時間)1.10時~11時30分、2.13時30分~15時
(場所)本館整理工作室
(対象)5才~大人まで(未就学児は保護者同伴)
※保護者の付き添いはなるべく1名様でお願いします。
(定員)各回先着8名
(参加費)100円(2個分の材料費込)
(内容)完成品は、マグネットつき!冷蔵庫にメモを貼るのにも便利です。
※下記の申し込み方法をご確認のうえ、お申し込みください。
【要予約】講話・実演イラストレーターのお仕事裏側を聞く/見る
(開催日)2月20日(土)※1月20日(水)よりメール予約開始
(時間)13時30分~15時(受付13時~)
(場所)本館整理工作室
(定員)先着20名
(講師)永井秀樹(歴史イラストレーター)
(内容)前半にイラストレーターとしてのお仕事についてお話いただきます。
後半はアナログ・デジタルの両技術を使いイラストを完成させる実演を行います。
※下記の申し込み方法をご確認のうえ、お申し込みください。
<分館>
(無料配布)「登録有形文化財建造物」登録内定記念御朱印
(開催日)2月11日(木・祝)~23日(火・祝)
(場所)分館日本家屋
(内容)日本家屋で登録記念御朱印をもらおう!
(予約不要)収蔵品展ギャラリートーク
(開催日)2月13日(土)
(時間)11時30分~(30分程度)
※参加者多数の場合、入場を制限することがあります。
(場所)分館海野光弘版画記念館
(参加費)入館料のみ
<「富士山スイーツデコのかわいいピンチ」・「イラストレーターのお仕事裏側を聞く/見る」申し込み方法>
(メール予約開始日)
「富士山スイーツデコのかわいいピンチ」:1月23日(土)
「イラストレーターのお仕事裏側を聞く/見る」:1月20日(水)
(メール予約方法)
・メール1通につき2名様まで申し込み可。
・下記、件名・本文の内容を記入し島田市博物館(hakubutu@city.shimada.lg.jp)にメールしてください。
件名
「イベント名〇〇〇参加申し込み」と記入
本文
1.希望の時間(第2希望まで)
2.参加者(人数分)の氏名
3.小学生以下は年齢
4.連絡先電話番号
新型コロナウイルス感染症拡大防止ご協力のお願い
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、予定が変更になる可能性があります。ホームページ、フェイスブックをご確認ください。
※ご来館にあたっては、「島田市博物館の対応と来館される皆様へのお願い(新型コロナウィルス感染症対策)」をご覧のうえ、
感染症拡大防止にご協力をお願いいたします。(令和2年5月22日掲載)
島田市博物館の対応と来館される皆様へのお願い(新型コロナウィルス感染症対策)
この機会に、開催中の企画展、通常のイベントにもご来場ください。
大人も子どもも終日楽しめる島田市博物館のイベント。ご来館お待ちしてます。