ちょっと昔のおもしろ体験「昭和のヒット曲をレコードで聴いてみよう」(令和3年8月3日更新)
昭和のヒット曲をレコードで聴いてみよう案内写真 (PDF 48.8KB)
写真のレコードプレイヤーは昭和33年に発売され、一般家庭で使用されていた「ラジオ付き電気蓄音機」です。このプレイヤーで昭和30年~60年ころに流行った歌謡曲を聴いてみませんか?石原裕次郎、三波春夫、美空ひばり、西城秀樹、さだまさし、山口百恵、ピンクレディーなどの昭和の大ヒット曲のレコードを用意してお待ちしております。お好きな一枚を選んでかけてみてください。
開催場所の島田市博物館分館の日本家屋は明治時代に建てられた家屋です。懐かしい曲を聴きながら時を忘れ、昭和の時代へタイムスリップ!
開催日時/令和3年9月5日10時~12時、13時~15時
場所/島田市博物館分館・日本家屋
対象/どなたでも参加大歓迎!
参加料/入館料のみ(中学生以下は入館料無料)
申し込み/開催時間に直接会場へお越しください。(参加者多数の場合は、少し待っていただくことがあります。)
※ご来館にあたっては、「島田市博物館の対応と来館される皆様へのお願い(新型コロナウィルス感染症対策)」をご覧のうえ、感染症拡大防止にご協力をお願いいたします。(令和2年5月22日掲載)
島田市博物館の対応と来館される皆様へのお願い
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、予定が変更になる可能性があります。ホームページ・フェイスブックをご確認ください。
「ちょっと昔のおもしろ体験」今後の予定
- 「昔の冬のくらしを体験しよう」
日時/令和3年12月5日(日)13時~15時 - 「昔の家事を体験しよう~アイロン編~」
日時/令和4年3月6日(日)10時~12時、13時~15時
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、予定が変更になる可能性があります。ホームページ・フェイスブックをご確認ください。