夏休みは博物館へ行こう!~夏休み体験学習のお知らせ~
新型コロナウィルス感染症拡大防止のためのお願い
- 咳、発熱などの症状がある方は、ご来場を控えてください。
- ご来場の際は、マスク着用、入口にて検温、手消毒のご協力をお願いします。
- 保護者の方はなるべく1名でお願いします。
なお、新型コロナウィルス感染症の拡大状況により、延期・中止の措置を取る場合があります。随時ホームページ、facebookでお知らせしますのでご確認ください。
皆様のご理解、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
夏休み体験学習の概要
令和4年度夏休み体験学習チラシ表.pdf (PDF 2.97MB)
令和4年度夏休み体験学習チラシ裏.pdf (PDF 2.57MB)
体験学習の内容
こども川越しツアー
日時:8月2日(火)/(1)9時30分~11時30分、(2)13時30分~15時30分
定員:各回8名
対象:小学生(※小学3年生以下は、保護者同伴)
参加費:無料(※保護者が展示を観覧する場合は、別途入館料300円)
志戸呂焼陶芸教室
日時:7月27日(水)・7月29日(金)/(1)9時~10時30分、(2)13時30分~15時
講師:丸山成己氏(陶芸家)、定員:各回15名、対象:小学生以上
参加費:小・中学生1,000円、一般1,700円(※一般の方は観覧料300円が別途必要です。)
引き渡し期間:8月27日(土)~9月27日(火)
和柄でマスクケースをつくろう(企画展「豪華絢爛嶋田の大祭」関連イベント)
日時:7月31日(日)/(1)9時30分~11時30分、(2)13時30分~15時30分
定員:各回8名
対象:小学4年生以上
参加費:500円
みんなで楽しく機織り
日時:7月28日(木)・7月30日(土)/(1)9時30分~11時30分、(2)13時30分~15時30分
定員:各回8名、対象:小学3~6年生、参加費:300円
スイーツデコキーフックをデコしよう
日時:8月4日(木)/(1)10時~11時30分、(2)13時30分~15時
定員:各回15名
対象:小学生
参加費:600円
キーフックの色:(1)オフホワイト、(2)ミントグリーン、(3)ブラウン
親子でかんたん染物
日時:8月6日(土)・8月7日(日)/(1)9時30分~11時、(2)13時~14時30分
定員:各回10組、対象:小学生と保護者、参加費:300円×参加人数
※小学5・6年生はこどものみでも参加可能です。
紙すきでハガキをつくろう
日時:8月10日(水)/(1)10時~11時30分、(2)13時30分~15時
定員:各回15名、対象:小学生、参加費:100円
申し込み方法
電子申請または往復はがきにてお申込みください。
電子申請は1回の申請につき2講座まで入力可能です。
往復はがきは1通につき2名まで申し込み可能です。
複数の体験学習の応募を希望する場合は、体験学習ごとに往復はがきを送ってください。
電子申請の場合
下記QRコード、またはURLよりお申込みください。
※1回の申請につき2講座まで入力可能。
★「和柄でマスクケースをつくろう」は、下記専用QRコード、またはURLよりお申込みください。
往復はがきの場合
記入事項
(1)イベント名、(2)参加者(人数分)の氏名(ふりがな)、(3)年齢(学年)、(4)住所、(5)連絡先電話番号。スイーツデコにお申込みの方は、ご希望のキーフックの色を選んでご記入ください。
返信欄に返信先をご記入のうえ、下記住所までお送りください。
〒427‐0037島田市河原1丁目5番50号(島田市博物館)