Accessibility
総合トップページよくあるご質問くらし・福祉(FAQ)水道料金改定に関する質問(上水道)(FAQ)水道料金改定に関する質問(上水道):用途別から口径別に変えた理由は?
更新日:

水道料金改定に関する質問(上水道):用途別から口径別に変えた理由は?

水道料金改定に関する質問(上水道):用途別から口径別に変えた理由は?

これまでは、用途別(家事用や業務用)で基本料金と使用料単価が違う「用途別料金体系」を採用してきました。これは、主に業務用に負担を大きくすることで一般家庭の単価を抑え、水道の利用を促進し、公衆衛生の向上を図る当初の目的がありました。しかし、すでにこの目的は達成され、近年では次のような問題が発生してきました。

  • 目まぐるしく変わる営業形態、用途別に対応しきれない。
  • マンション(アパート)の1室が実は事業所であったりと、用途が明確に判別できない。

こうした理由から、全国的に水道施設に対する負荷の度合いで基本料金を変える「口径別料金体系」に移行する自治体が増加しています。すでに県内では、島田市を除くすべての市が口径別料金体系に移行しています。また、口径別料金体系は、不必要に大きなメーターを使い続けることが減り、施設を更新する際に小規模化が可能となり、将来の負担を抑えることが期待できます。 

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ