Accessibility
更新日:
平成27年度市長フォトレポート

染谷絹代市長が出席した主な行事の様子をお知らせします。

3月19日(土曜日)第2期ゆめ・みらい百人会議第1回全大会(平成28年3月25日掲載)

場所:島田市会議棟大会議室

ゆめ・みらい百人会議

第2期ゆめ・みらい百人会議の第1回全体会を開催し、委員をお引き受けいただいた38名の皆様に対して、委嘱状を交付させていただきました。

第1期から継続して活動される皆様と、新たにご参加いただく皆様が共に手を取り合い、市民協働のまちづくりが大いに盛り上がることを期待しています。

3月15日(火曜日)島田市学生親善使節及び海外派遣研修生表敬訪問(平成28年3月16日掲載)

場所:島田市会議棟D会議室

学生親善使節及び人材育成海外研修生表敬

この春、米国リッチモンド市・ハートフォード市へ派遣される島田市学生親善使節及び海外派遣研修生が表敬訪問してくれました。

この事業は、島田市国際交流協会が次世代を担う青少年の国際性を養うとともに、相互の友好関係を深めることを目的として実施しています。

リッチモンド市へは3月20日、ハートフォード市へは3月22日に出発し、ホームステイを体験し、市民との交流や都市への理解を深めます。

3月11日(金曜日)島田市消防団「消防庁長官表彰」受章報告(平成28年3月11日掲載)

場所:島田市長応接室

消防庁長官表彰

3月6日に「消防庁長官表彰」を受章した島田市消防団の幹部団員(大石和己団長ほか4名)が、その報告のため表敬訪問してくださいました。

一年余り前の市内の工場火災対応の功績が評価されたものです。消防団の皆様は、この火災で正月休みを返上し、延べ1,870人の出動により、6日間、24時間体制で消火活動に従事してくださいました。

2月9日(火曜日)第1回島田市総合計画審議会(平成28年2月15日掲載)

場所:島田市第3委員会室南・北

第1回島田市総合計画審議会

第1回島田市総合計画審議会を開催しました。

15名の方々に審議会委員を委嘱するとともに、平成30年度から8年間の島田市の設計図となる「第二次島田市総合計画」策定に係る諮問をいたしました。

厳しい社会情勢の中、島田市が進むべき将来像を委員の皆様と共に考えてまいります。

1月23日(土曜日)「女性市長対談2016」(平成28年1月26日掲載)

場所:静岡県男女共同参画センターあざれあ大会議室

女性市長対談2016

伊豆の国市の小野登志子市長と「女性市長対談2016」を行いました。市長就任から3年目、女性市長対談も今回が3回目となりました。

まちづくりの方向性などについて小野市長と意見交換した後、県内在住の専門学校生や女性政策塾の塾生からの質問に回答させていただきました。

対談の様子は、2月7日(日曜日)正午からFMしまだで放送されますので、是非お聞きください。

1月10日(日曜日)「おび桜の里づくりキックオフ」(平成28年1月14日掲載)

場所:島田市中央公園

帯桜植樹

全国でも、たった1本の希少品種「帯桜(おびざくら)」を市内全域に広めようと、接ぎ木で育てた苗10本を中央公園日本庭園と花見の丘に植樹しました。

10周年記念事業の一環で、今後も形に残っていくものをしたいという実行委員の市民のみなさんの想いから生まれたアイデアです。

来年度もこの帯桜の苗を増やし、市内全域に広げてまいります。

1月1日(金曜日)平成28年みんなで走ろう!元日マラソン(平成28年1月14日掲載)

場所:島田市陸上競技場

元日マラソン

39回目となる「みんなで走ろう!元日マラソン」が、今年も盛大に開催されました。

年々参加者が増えている人気の大会で、今年は約2,500人もの皆様が、一年の健康と幸せを願って大井川河川敷を走りました。

12月25日(金曜日)島田市こども館残席案内システム寄贈式(平成28年1月14日掲載)

場所:島田市こども館

こども館残席システム

ミードウェストベーコ株式会社様から島田市こども館に対し、「残席案内システム」をご寄附いただきました。

このシステムの導入により、自宅や外出先でパソコンやスマートフォンなどから、こども館の入館状況をリアルタイムで確認することができるようになりました。

12月15日(火曜日)小中学生防災標語コンテスト表彰式(平成27年12月17日掲載)

場所:島田市長応接室

防災標語コンテスト表彰式

将来の地域防災の担い手である市内小中学生を対象に防災標語を募集したところ、1,385件もの応募がありました。

先日開催された「防災フェア」において、来場者の皆様から優秀作品を選んでいただき、本日、表彰式を開催しました。

災害は、いつ、どこで起こるか分かりません。小中学生の時期から防災に関わっていくことで、地域防災力の強化や活性化に繋がればと期待しております。

12月14日(月曜日)車座トークがはじまりました(平成27年12月15日掲載)

場所:大津農村環境改善センター

車座トーク

市内各地域の課題や市民の声に耳を傾け、市政運営に生かすため、市長が全68自治会に出向いて市民との意見交換を行う「車座トーク」がはじまりました。初回は大津自治会で実施し、37人の地域住民の皆様が参加されました。

はじめに、市政報告として、市立島田市民病院の建設計画の概要などについて説明をさせていただき、そのあと、地域の皆様からのご質問に答える形で意見交換を行ないました。

詳細や今後の開催予定、実施報告は、市ホームページの車座トークでご覧いただけます

12月13日(日曜日)第3回ジュニアエコノミーカレッジinしまだ表彰式(平成27年12月14日掲載)

場所:プラザおおるり大会議室

ジュニエコ

ジュニアエコノミーカレッジは、小学生が模擬の株式会社を設立し、商品の企画、仕入れ、販売、決算、納税といった商売の一連を経験する、島田市商工会主催の事業です。

実際に商品の販売体験を行った「初倉まつり」では、みんな一生懸命で、その姿がとても印象的でした。

昨日の表彰式では、各会社より、売上げの一部を市へ納税(寄附)していただきました。

11月27日(金曜日)第13回シニアクラブ静岡県グラウンド・ゴルフ大会(平成27年11月30日掲載)

場所:大井川川越広場グラウンド・ゴルフ場

第13回シニアクラブ静岡県グラウンド・ゴルフ大会

11月27日(金曜日)に大井川川越広場グラウンド・ゴルフ場を会場に、第13回シニアクラブ静岡県グラウンド・ゴルフ大会が開催され、県内24市町から約500名の選手が参加し、熱戦を繰り広げました。

あいにく風の強い寒い日になりましたが、みんな笑顔で対戦し、他地域の選手と交流を深めました。

11月25日(水曜日)川根町青年団フットサルチーム全国優勝!(平成27年11月25日掲載)

場所:島田市長応接室

川根町青年団フットサルチーム

今月14、15日に開催された「第64回全国青年大会フットサル大会」に出場した川根町青年団フットサルチーム「K.C.F.B」の選手7名が表敬訪問してくれました。

今年はメンバーの半数がフットサル未経験者なうえ、主力メンバーを欠く中、2年ぶり2度目の優勝という輝かしい成績を修めました。

11月18日(水曜日)富山県氷見市長来島(平成27年11月19日掲載)

場所:お茶の郷多目的ホールほか

氷見市長来島

島田市の姉妹都市である富山県氷見市の本川市長、氷見市自治振興委員連合会の皆様が島田市を視察されました。

自治振興委員連合会の皆様には、島田市における自治基本条例制定経過、ゆめ・みらい百人会議、地域おこし協力隊等について担当課から説明をさせていただいたほか、島田市自治会連合会役員の皆様と活発な意見交換をしていただきました。

本川市長は、お茶の郷博物館、蓬莱橋、おびりあ等市内の施設を視察され、島田市の魅力を紹介させていただきました。

11月14日(火曜日)国際ソロプチミスト島田からの公用車贈呈式(平成27年11月20日掲載)

場所:市役所玄関前

国際ソロプチミスト島田

地域社会や女性と子どもの生活向上を目的とした国際的な女性奉仕団体「国際ソロプチミスト島田」様から市に対し、公用車を寄贈していただきました。

今回寄贈していただいた公用車は、島田市立初倉児童センターにおいて、市内にある他の児童施設との連絡や遊具運搬用として使用させていただく予定です。

10月20日(火曜日)第15回全国障害者スポーツ大会出場選手表敬訪問

場所:島田市長応接室

紀の国わかやま大会表敬

「紀の国わかやま大会」に出場する工藤雅治さん、近藤竣介さんが表敬訪問してくれました。

卓球競技に出場する工藤さんは「遊びでやってきたわけではないので、成績を残すように頑張ります」、ボウリング競技に出場する近藤さんは「メダル目指して頑張ります」と意気込みを伝えてくれました。

なお、大会は10月24日(土曜日)から26日(月曜日)までの3日間開催されますので、皆さんも応援よろしくお願いいたします。

10月10日(土曜日)SLフェスタ2015オープニングセレモニー

場所:大井川鐵道新金谷駅

SLフェスタ2015オープニング

今回で5回目となるSLフェスタ2015が開幕し、今年も大人気の「きかんしゃトーマス号」に見守られながら、オープニングセレモニーに出席しました。

SLフェスタでは、「SLとの綱引き」や「転車台手回し体験」など、本物のSLが間近に感じられる楽しいイベントが数多く開催され、島田市内外からお越しいただいたたくさんのお客様に楽しんでいただきました。

SLフェスタの開催が、大井川流域の連携強化や、更なる観光振興につながればと大いに期待しています。

10月6日(火曜日)ねんりんピック代表選手表敬訪問

場所:島田市長応接室

ねんりんピック表敬

今月17日から、山口県で行われる「ねんりんピック」へ出場される選手の皆様が表敬訪問してくださいました。

今年は、昨年の4名を大幅に上回る12名の皆様が島田市を代表し、グラウンドゴルフをはじめ、サッカーや囲碁など、計6種目に出場されます。選手の皆様は、「日ごろの成果が発揮できるよう頑張ってきます」と、大会への誓いを新たにしていました。

私からは、選手一人ひとりへ直筆の「メッセージカード」を手渡し、握手で激励しました。

9月30日(水曜日)おしまちゃんが「ゆるキャラ・グランプリ」の投票をPR

場所:島田市役所玄関

おしまちゃんPR

特別住民票の交付を受けた島田市商工会のマスコットキャラクター「おしまちゃん」と女性部の皆様が、現在投票が行われている「ゆるキャラ・グランプリ」上位入賞を目指し、PRのため、市役所を訪れました。

おしまちゃんの上位入賞と島田市のPRのため、多くの市民の皆様に投票していただきたいと思います。

9月5日(土曜日)別所哲也氏に島田市ふるさと大使委嘱状を交付

場所:島田市長応接室

別所哲也氏ふるさと大使委嘱状交付

今年度創設された「島田市ふるさと大使」として、島田市出身で俳優として活躍されている別所哲也様に委嘱状をお渡ししました。

8月にお引き受けいただいた日本通運株式会社の川合会長に続き、2人目のふるさと大使誕生です。

別所様持ち前の語学力を活かして、島田市の魅力を海外にも発信していただければと思います。

9月3日(木曜日)市内最高齢者を祝福

場所:市内特別養護老人ホーム

花束贈呈の様子

9月15日の「老人の日」を記念して、市内最高齢者を訪問し、長寿を祝いました。

市内最高齢者の松島さんと2位の伊藤さんは、ともに107歳で、市内の特別養護老人ホームで生活されています。

本日はご家族や施設の皆様とともに歌を歌ったり記念写真を撮るなどし、楽しいひとときを過ごしました。

9月2日(水曜日)9月定例市長会議

場所:沼津市「プラザヴェルデ」

9月定例市長会議

9月定例市長会議に出席しました。

会議では、市町の財政への負担軽減や事務事業の効率化等を図ることを目的に、「こども医療費助成事業」について、「所得制限の解除」と「財政力指数による区分の撤廃」を県に対し強く要望していくよう提案いたしました。

8月26日(水曜日)川根小学校・川根図書館竣工式

場所:川根小学校体育館

川根小学校・川根図書館竣工式

平成26年6月から工事を進めてきた川根小学校・川根図書館の竣工式に出席しました。

式典には、川根小学校の全校児童166人を始め、市議、国会議員、県議、地元関係者ら計270人が参加し、新しい校舎等の完成を祝いました。

8月24日(月曜日)「島田市くらしの便利帳2016」協働発行に関する協定締結式

場所:島田市長応接室

くらしの便利帳2016協定締結式

市民生活に密着した行政情報や、防災情報等を紹介する「くらしの便利帳2016」を協働で発行するため、(株)ゼンリンと協定を締結しました。

便利帳の作成費は(株)ゼンリンの広告収入で賄うため、市の財政負担がないのが特徴です。市民の皆様に是非積極的に活用していただきたいと思います。

8月19日(水曜日)静岡県・浙江省友好交流卓球大会

場所:中華人民共和国浙江省徳清県体育館

徳清県体育館

浙江省徳清県体育館において、静岡県・浙江省友好交流卓球大会が開催されました。

島田市から参加した3名の選手は残念ながら敗退となりましたが、大会を通じ、浙江省の皆様との絆を大きく深めることができたと感じております。

なお、大会の様子は8月25日(火曜日)に、イブアイしずおか(SBSテレビ)で放送される予定です。

8月18日(火曜日)浙江省湖州市長との面談

湖州市長との面談

浙江省湖州市長の陳偉俊(ちんいしゅん)氏と面談し、島田市と湖州市の友好関係を深めました。

島田市と湖州市は、1987年5月30日、経済・文化等において幅広く交流し協力し合うことを目的として、友好都市提携を結んでおります。

8月17日(月曜日)静岡県・浙江省友好交流卓球大会結団式

場所:富士山静岡空港2階多目的会議室

浙江省卓球大会結団式

静岡県と中国浙江省との親善交流のため、昨年度袋井市のエコパ・アリーナで開催された親善卓球大会が、8月19日(水曜日)に中国湖州市で開催されます。

大会に先立ち、川勝静岡県知事を団長とした約100人の訪問団が結団式を行い、大会に向け機運を高めました。

島田市は1987年に湖州市と友好都市提携を締結しており、今大会には市長をはじめ選手3人が参加します。

8月15日(土曜日)日通川合正矩会長への「島田市ふるさと大使」委嘱状交付式

場所:島田市長応接室

ふるさと大使1

島田市で初の「ふるさと大使」をお引き受けいただいた、日本通運株式会社の川合正矩(かわいまさのり)会長に、ふるさと大使の委嘱状をお渡ししました。

委嘱状のほか、島田市のPRにお使いいただくよう、市の花でもある「バラ」をモチーフにした名刺もお渡ししました。

川合様には、これから様々な場面で、島田市の魅力や特産品などの情報を発信していただけることと期待しています。

8月15日(土曜日)島田市平和祈念式典

場所:プラザおおるりホール

島田市平和祈念式典

戦後70年目の島田市平和祈念式典を開催しました。

昨年度制定した平和都市宣言の朗読のほか、市内の小・中学生が平和への願いを込めて折った折鶴の贈呈などが行われました。

第2部では、「平和の鳩プロジェクトinしまだ」と題し、島田市国際交流協会(リッチモンド友好委員会)の皆様が、映像・歌・ダンスにより世界平和への祈りを表現したステージを披露してくださり、会場全体が深い感動に包まれました。

8月11日(火曜日)静岡県立大学との包括連携協定締結式

場所:プラザおおるり第3会議室ほか

静岡県立大学との包括連携協定

静岡県公立大学法人静岡県立大学と、地域の活性化や課題解決のための「包括連携協定」を締結しました。

豊富な資源を有する大学と市との協力関係を今まで以上に強化し、協働を基調とするまちづくりを構築するため、今後連携事業を実施していきます。

締結式の後、鬼頭学長から「人口減少社会に対応した地域づくりと大学の役割~30年後を見据えた地域づくりのあり方~」と題してご講演をいただき、市職員をはじめ市議会議員など約100人が聴講しました。

7月30日(木曜日)第2回女性議会

場所:島田市議会議場

第2回女性議会

昨年に引き続き、第2回となる女性議会を開催しました。

参加された8名からは、福祉、情報発信の仕方、教育の地域格差といった質問のほか、出産等のサポートや子育て支援など、女性ならではの視点による活発なご意見やご質問をいただきました。

また、傍聴者も昨年の倍近くが来てくださるなど、女性議会に対する市民の皆様の関心の高まりを感じることができました。

7月25日(土曜日)社会を明るくする運動街頭キャンペーン

場所:おび通り、食鮮館タイヨー栄町店、マックスバリュ金谷店

社会を明るくする運動街頭キャンペーン

「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ」をテーマに、第65回社会を明るくする運動街頭キャンペーンを行いました。

それぞれの会場では、保護司会、更生保護女性会の皆様のご協力をいただき、訪れた皆様にキャンペーングッズを配布し、更生・保護についての啓発活動を実施しました。

7月23日(木曜日)・24日(金曜日)島田市自治会長連合会視察研修

場所:大阪府豊中市・滋賀県草津市

自治会長連合会視察研修

島田市自治会長連合会の視察研修に同行しました。

23日は大阪府豊中市の地域自治の取組みについて、24日は滋賀県草津市のまちづくり協議会の取組みについて話を伺いました。

両市とも、将来を見据え、多様化する地域の課題を地域で解決するため、概ね小学校区単位で自治組織をつくり、取組みを進められていました。

当市においても、総合計画後期基本計画の重点プロジェクトの一つに「やりがい協働プロジェクト」を掲げており、市と地域がともにまちづくりを進める上で、大変有意義な研修とりました。

7月15日(水曜日)川根小学新校舎視察

場所:川根小学校新校舎

川根小学校新校舎

平成26年7月から工事を進めていた川根小学校が概ね完成したため、視察しました。

大井川流域の木材を使用している校舎には、これまで川根文化センター内にあった市立川根図書館を併設しており、今後、地域の生涯学習の拠点施設として多くの住民の方々に利用されることが期待されます。

7月14日(火曜日)リッチモンド市友好親善使節帰国

場所:島田市役所正面玄関前

リッチモンド親善使節

姉妹都市である米国カリフォルニア州リッチモンド市より、6月19日から島田市に滞在していた3名の友好親善使節(マリサさん、ベロニカさん、ディエゴ君)が、国際交流協会やホスト家庭など大勢の方々に見送られ、帰国の途に就きました。

約3週間にわたる期間中、使節は学校や企業への訪問をはじめ、刀研ぎや日本舞踊の見学などを通して、日本文化の体験や市民との交流を精力的に進めました。

7月10日(金曜日)ベトナム人実習生の市長表敬訪問

場所:島田市長応接室

ベトナム人実習生市長表敬

国の技能実習制度を活用して、(株)タカラエムシープロセスセンターにベトナムから「技能実習生」として来島された16人が、表敬訪問してくださいました。

祖国を離れ、今までと違う環境での実習は何かと大変だと思いますが、是非日本の高い技術を身につけ、市民との交流を深めていただければと思っています。

7月7日(火曜日)「夏休み交通安全宣言書」提出式

場所:島田市長応接室

夏休み交通安全宣言書提出式

市内小学校のうち代表3校の児童が市役所を訪れ、市長・島田警察署長・交通安全協会支部長へ「夏休み交通安全宣言書」を提出しました。

子どもたちは「道路を横断する時は、左右を確認してから渡ります」「自転車に乗る時は、必ずヘルメットをかぶります」など、力強く宣言してくれました。

6月27日(土曜日)島田市ゆめ・みらい百人会議第6回全体会

場所:プラザおおるり大会議室

百人会議第6回全大会

島田市ゆめ・みらい百人会議全体会が開催されました。

日頃はテーマ別に7つの分科会に分かれていますが、分科会の枠を超えて意見交換や情報共有を図るため、今回は交流会形式で開催されました。

9月5日(土曜日)には、委員の皆様の2年間の活動の集大成ともいえる提案発表会が開催されます。7つの分科会の活動実績や、活発に議論してきた内容が発表されますので、とても楽しみにしております。

6月26日(金曜日)静岡県立大学看護学部特別講義

場所:静岡県立大学小鹿キャンパス講堂

静岡県立大学特別講義

学生の専門分野の学修に活かしていただくため、静岡県立大学で島田市のまちづくりについての特別講義を行いました。

「社会の変化と新たな小児看護の課題~島田市の子育て支援事業と少子化対策から学ぶ~」と題して、看護学部3年の学生をはじめ一般の方も含めて65人に聴講していただきました。

講義後には「島田市おせっかい人養成講座」などについて、学生と活発な意見交換をすることができ、「島田に住みたくなった」など、ありがたい感想もいただきました。

6月25日(木曜日)リッチモンド市友好親善使節表敬訪問

場所:島田市長応接室

親善使節3名と市長の記念写真

姉妹都市である米国カリフォルニア州リッチモンド市より来島している3名の友好親善使節(左からベロニカさん、マリサさん、ディエゴ君)が表敬訪問をしてくれました。

滞在期間中(6月19日~7月14日)は、市内の家庭にホームスティしながら小中学校や企業等を訪問し、市民との交流を深める予定です。

機会がありましたら、是非声をかけてあげてください。

6月21日(日曜日)第6回みんなで歩こう!!トランポウォーク

場所:ローズアリーナ

第6回トランポウォーク

第6回みんなで歩こう!!トランポウォークが、過去最多の298人が参加して盛大に開催されました。

スポーツ推進委員の皆様によるトランポウォークの指導のほか、特別ゲストのおしまちゃんが参加者とともに「おしまちゃん音頭」を踊り、大いに盛り上がりました。

ウォーク終了後には、島田健康づくり食生活推進協議会から「具だくさん島田汁」が振舞われました。

6月19日(金曜日)市内の「ゆるキャラ」に特別住民票を交付

場所:島田市長応接室

おしまちゃんとチャリムくん

市内の「ゆるキャラ」、おしまちゃんとチャリムくんの関係団体からの申請を受け、特別住民票を交付しました。

おしまちゃんとチャリムくんは「ゆるキャラグランプリ2015」にエントリーします。

投票開始は8月17日(月曜日)午前10時からとなっておりますので、皆様の応援宜しくお願します。

6月14日(日曜日)島田市水防訓練

場所:大井川左岸河川敷(南町多目的広場)

水防訓練

出水期にあたり、消防団員の士気を高め、水防活動の指揮系統の徹底や作業の向上を図るため、国土交通省静岡河川事務所及び陸上自衛隊等の協力のもとに水防訓練を実施しました。

参加者全員で土のう作りを行った後、消防団及び陸上自衛隊により水防工法(月の輪工法、改良積み土のう工法)を訓練しました。

訓練の積み重ねが市民生活を守ることにつながります。

今回の訓練は、迅速な水防活動を行う上で大変意義の深いものとなりました。

6月7日(日曜日)きかんしゃトーマス出発式

場所:大井川鐵道 新金谷駅

トーマス号の前でのテープカット

子どもたちが待ちに待った「きかんしゃトーマス」が、今年も大井川鐵道にやってきました。

昨年は56日間で6万人の方が乗車され、沿線からトーマス号を見るために訪れた方を含めますと10万人を超える皆様に、この大井川流域にお越しいただきました。

今年は、真っ赤なジェームス号も運行される予定で、昨年より30日も長く、たくさんの本数が運行されると伺っております。

本日から86日間、列車が無事に運行され、列車に乗られる皆様には、是非、島田市、そして川根本町の魅力を楽しんでいただけたらと願っております。

6月4日(木曜日)「悠久の大井川」寄附金贈呈式

場所:島田市長応接室

贈呈式

日本酒「悠久の大井川」販売元のカネキチ株式会社・醸造もとの株式会社大村屋酒造が、売上金の一部を寄附する贈呈式が行われました。

「悠久の大井川」は、平成20年4月1日の旧島田市と旧川根町の合併を記念して販売された日本酒です。

寄附金は、大井川の環境保全のため、水質調査等の費用に充てられる予定です。

6月2日(火曜日)消防本部特別救助訓練視察

場所:島田市消防本部

消防訓練視察

6月3日(水曜日)、静岡県消防学校で開催される「第44回静岡県消防救助技術大会」に、島田市消防本部から選抜された救助隊員19名が出場します。

本日は、大会に出場する隊員の訓練の様子を視察し、実力が十分発揮されるよう激励いたしました。

5月28日(木曜日)第24回ばら制定都市会議(ばらサミット)

場所:ローズアリーナ・ばらの丘公園

第24回ばらサミット

島田市を舞台に、第24回ばら制定都市会議(ばらサミット)が開催されました。島田市で開催されるのは、平成10年度の第7回会議以来2回目です。

北海道岩見沢市、鹿児島県鹿屋市など、全国各地から島田市を含む14都市の首長が集まり、「ばらのまちづくり」について活発な事例発表、意見交換が行なわれました。

ばらの丘公園では、見ごろを迎えた鮮やかなばらが咲き誇る中、各都市ゆかりのばらの記念植樹を行いました。

5月19日(火曜日)第1回島田市まち・ひと・しごと創生市民会議

場所:島田市役所会議棟

まち・ひと・しごと創生市民会議

地方創生に向けて、産業界、教育機関、金融機関、労働団体、行政などが一体となり、島田市の特徴を活かした自立的で持続的な社会を創生するために設置しました。

今回の会議では、島田市の将来人口推計を提示し、加速度的な人口減少社会の到来にどう対応していくのかが議論されました。

5月18日(月曜日)島商生による「オープンデータアプリ」のプレゼンテーション

場所:島田市長応接室

島商オープンデータアプリプレゼンテーション

オープンデータを活用したアプリケーションの作成に積極的に取り組んでいる県立島田商業高校情報ビジネス科の生徒さんが、島田市の「平成27年度収集カレンダー資源とごみの分け方・出し方」を元に「5374(ゴミナシ)アプリ島田版」を作成し、紹介してくれました。

このアプリは、地区別のゴミの日と分別方法をスマートフォンなどで簡単に確認できるのが特徴です。特に、島田市に引っ越して来られたばかりの市民の皆さんに便利に使っていただけると期待しています。

5月14日(木曜日)第4回中部地域経営会議

場所:ホテルアソシア静岡

中部地域経営会議

中部地域経営会議が開催されました。

各首長や商工会議所の代表、地元大学関係者などのメンバーにより、静岡県中部地域の経済再生等について話し合い、私からは「女性の活躍、起業支援」について意見を述べさせていただきました。

5月11日(月曜日)「春の全国交通安全運動」早朝街頭広報

場所:島田工業高校付近

早朝街頭広報

「春の全国交通安全運動」の早朝街頭広報が行われました。市内全体で約600人が参加し、たすきの着用やのぼり旗の掲出により、交通事故防止を呼びかけました。

交通事故のない安全・安心な島田市を目指していきましょう。

5月8日(金曜日)JA大井川花卉(かき)協議会から花束贈呈

場所:島田市長応接室

JA大井川花器協議会花束贈呈

母の日を前に、JA大井川花卉協議会から島田市特産の「バラ」、「ガーベラ」等の花束をいただきました。非常に鮮やかな色彩の花は、見る人の心を和ませてくれます。

JA大井川から出荷される花卉は、全国有数の花卉生産地である静岡県の中でも高品質であることで知られています。

4月30日(木曜日)島田児童合唱団カナリヤ市長表敬訪問

場所:島田市長応接室

カナリヤ

今年5月にロシアでおこなわれる国際合唱祭「スラブの祭典」に参加することになった島田児童合唱団カナリヤが市長表敬を行いました。
昨年8月に島田市において開催したロシアカンチレーナ合唱団との公演が縁となり、合唱団があるバラシハ市から招待状が届き、参加することになりました。
ロシアを訪れる参加者は、島田市の学生を中心とし、文化・国際交流を図ります。
また、5月9日(土曜日)午後7時から金谷公民館「みんくる」でプレコンサートを開催します。

4月27日(月曜日)防災マイスター育成講座開講式

場所:島田市役所会議棟

受講生を前にして話す市長

防災マイスター育成講座開講式がおこなわれ、42名の職員が今年度の受講をします。

市長訓示では、職員が一丸となって考え、大規模災害等に対して、一人一人の安心安全や危機管理能力を育成することなどを訓示し、受講者を激励しました。

4月27日(月曜日)島田市交通死亡事故ゼロ連続200日達成表彰状伝達式

場所:島田市長応接室

無事故表彰

島田市交通死亡事故ゼロ連続200日達成表彰状伝達式が行われました。

式では、県交通安全対策協議会会長(県知事)から島田市に贈られる表彰状が、県くらし・環境部県民生活局くらし交通安全課川上課長から市長へ手渡されました。

今後も、交通死亡事故ゼロを継続していきましょう。

4月25日(土曜日)まちづくり支援事業交付金事業報告会

場所:島田市役所会議棟大会議室

まちづくり支援事業交付金事業

まちづくり支援事業交付金事業の事業報告会に出席しました。

様々な分野において、まちづくりを推進する事業を実施していただいた団体の活発な活動の様子を聞くことができました。今後も市民協働において先駆的・公益的な事業を支援し、さらに「市民協働によるまちづくり」を推進していきたいと考えています。

4月22日(水曜日)自治推進委員連絡会議

場所:大井神社宮美殿

自治推進委員連絡会議

平成27年度第1回目の自治推進委員連絡会議を行い、市内68名の自治推進委員の皆様に、市幹部職員の紹介や市政報告をさせていただきました。

自治推進委員の皆様には、行政と地域のパイプ役として、連絡会議への出席のほか様々な事務にご尽力いただいております。

4月20日(月曜日)緑茶のヒーロー「茶神・888」市長表敬訪問

場所:島田市長応接室

茶神

「茶神・888(サジン・ハチジュウハチヤー)」が市長表敬を行いました。

「茶神・888」と「えい茶いくん」のコラボレーションにより、島田市のお茶の普及宣伝及び消費拡大のパワーアップを図ります。

茶神・888は、緑茶の広報宣伝を行うヒーローキャラクターで、国内外を問わず、緑茶の啓発活動を行っています。2012年に、「斬新なキャラクターによる茶の宣伝活動」により(公財)世界緑茶協会からO-CHAパイオニア賞を受賞しています。

4月16日(木曜日)平成27年度島田市健康づくり食生活推進協議会総会

場所:島田市保健福祉センターはなみずき

平成27年度食推協総会

島田市健康づくり食生活推進協議会の総会に出席しました。

市内182名の健康づくり食生活推進員の皆様には、「ふるさと料理教室」の開催や「具だくさん島田汁」の普及など、食を通して市民の皆様の健康づくりにご尽力いただいています。

4月10日(金曜日)(株)ジャパン・スリーブ竣工式

場所:島田市大草(株式会社ジャパン・スリーブ生産本部島田プロダクションセンター)

竣工式

静岡県企業局が造成した大津地区工業用地に立地し、竣工を迎えました。

(株)ジャパン・スリーブは、現在、焼津市に拠点がありますが、災害に備え、内陸部にある島田市に新たに拠点を立地するもので、今後、地元雇用など市内への経済波及効果が期待されます。

4月3日(金曜日)市役所庁舎周辺川ざらい

場所:島田市役所周辺

環境美化

市内一斉河川環境美化活動を前に、庁舎周辺川ざらいを実施しました。市長をはじめ、職員約70人が参加し、スコップとバケツで汗を流しました。

4月1日(水曜日)新規採用職員辞令交付式

場所:島田市民総合施設プラザおおるり

辞令交付式

市役所の人事異動、人事交流、新規採用職員の辞令交付式が、プラザおおるりにて行われました。辞令交付の後には、今年度採用された34人が、染谷市長を前に誠実かつ公正な職務の執行を少し緊張した面持ちで宣誓しました。また、この辞令交付式に先立ち、高木繁副市長の就任式も行われました。

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?