Accessibility
総合トップページ行政情報市政情報選挙選挙制度指定施設の不在者投票を行うときに必要な要領・様式
更新日:
指定施設の不在者投票を行うときに必要な要領・様式
申請書類等の説明 不在者投票施設における不在者投票の実施に必要な要領及び各種様式です。不在者投票事務取扱要領に従い各種様式を作成の上、島田市選挙管理委員会まで提出してください。
提出方法 持参 または 郵送
提出先 島田市選挙管理委員会 不在者投票事務担当
所在地

〒427-8501 静岡県島田市中央町1-1

電話番号 0547-36-7238

不在者投票の実施に必要な様式

不在者投票事務取扱要領等、不在者投票事務の執行に必要な書類は下記からダウンロードしてください。

  様式名 備考 記載例    

 

不在者投票施設における不在者投票事務取扱要領             

投票用紙の請求に

必要な様式 

様式1 (不在者投票事務執行計画書) ※施設にて保管 【記載例】様式1~4    
様式2 (不在者投票についての代理請求依頼書)                   ※施設にて保管
 様式3 (投票用紙等請求依頼書) ※島田市選挙管理委員会に提出        
様式4 (投票用紙等請求書別紙) ※島田市選挙管理委員会に提出

交付金請求に

必要な様式

様式5 (代理投票整理簿) ※施設にて保管 【記載例】様式5
様式6(不在者投票事務取扱実績報告書) ※選挙管理委員会に提出 【記載例】様式6
様式7 (事務取扱実績報告書別紙) ※選挙管理委員会に提出 【記載例】様式7
様式9 (債権者登録申請書兼口座振替依頼書) ※選挙管理委員会に提出 【記載例】様式9_

外部立会人の

選定を行った

ときに必要な様式  

様式1-1~様式1-6 (外部立会人の選定について等)        ※外部立会人を選定したときのみ提出  
様式8 (経費請求書) ※外部立会人を選定したときのみ提出  

【提出書類の提出先について(様式1-1~様式1-6、様式6~様式8について)】
※国の選挙、静岡県知事・県議会議員選挙の場合は静岡県選挙管理委員会に提出
※島田市長・市議会議員選挙の場合は島田市選挙管理委員会に提出

meisuikun_rainbow.gif

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ