Accessibility
更新日:
平成29年度市長フォトレポート

染谷絹代市長が出席した主な行事の様子をお知らせします。

平成30年3月20日(火曜日)蓬莱橋897.4(やくなし)茶屋竣工式
(平成30年4月3日掲載)

場所 蓬莱橋左岸側

販売所の前で市長たちがテープカットしている

蓬莱橋お休み処兼物産販売所「蓬莱橋897.4(やくなし)茶屋が完成し、竣工式に出席しました。
施設名の「897.4」は、蓬莱橋の長さが「897.4メートル」で、「厄無し」と「厄払い」のご利益スポットになっていることに由来します。
897.4茶屋では、島田のお茶をお楽しみいただけるほか、市が認定した島田の名産品「島田の逸品」などもお買い求めいただけます。
蓬莱橋の新たな人気スポットとして、たくさんの皆様にお楽しみいただけるものと期待しています。

平成30年3月10日(土曜日)蓬莱橋右岸側フォトフレーム除幕式
(平成30年3月12日掲載)

場所 蓬莱橋右岸側

アルファベットでほうらいばしと書かれた大きな木の枠の中から、市長他六人が顔を出している

県内外から訪れる年間約15万人もの皆様に蓬莱橋での記念撮影をより楽しんでいただこうと、島田商工会議所青年部の皆さんが島田工業高校生徒とタッグと組み、蓬莱橋右岸側にフォトフレームを設置してくれました。
蓬莱橋で実際に使用されていた古材を再利用したもので、大変味わい深く、素晴らしい仕上がりになっています。
さらに、本年3月20日には、左岸側に待望のお休み処兼物産販売所「897.4(やくなし)茶屋」がオープンし、更なる賑わいが期待されます。

平成30年3月4日(日曜日)第43回フェスタしまだ2018!
(平成30年3月6日掲載)

場所 プラザおおるりホールほか

舞台上で、女性たちが舞を披露している

市民の皆様の生涯学習の成果発表の場となる第43回フェスタしまだ2018!が、今年も盛大に開催されました。
ステージ発表は36団体約600人、展示コーナーには38団体約550人と、非常に多くの皆様に御参加いただきました。
会場となったプラザおおるりは、午前中からたくさんの来場者で一杯になり、大変充実した、活気のあるイベントになりました。
このような活動を通じて仲間同士の絆がより深まり、市民の皆様の元気が醸成されていくことを期待しています。

平成30年3月2日(金曜日)初倉・岸町ソフトボール、F・ビクトリー東海大会出場報告
(平成30年3月6日掲載)

場所 市長応接室

応接室で中学生女子ソフトのチームのメンバーが椅子に座り、市長と向き合っている

初倉・岸町ソフトボールチームの皆さん、そして、中学生女子ソフトボールチーム「F・ビクトリー」の皆さんが、東海大会出場の報告のため表敬訪問してくれました。
初倉・岸町ソフトボール、F・ビクトリーとも、昨年開催された県大会で準優勝という輝かしい成績を収められました。
日々の練習で培った揺るぎないチームワークと固い絆で、東海大会でも大いに活躍してくれることを期待しています。

平成30年2月15日(木曜日)2017年度コージェネ大賞表彰式
(平成30年2月19日掲載)

場所 イイノホール(東京都千代田区)

表彰式で前に立ち、市長が男性と握手をしている

川根温泉から湧き出るメタンガスを活用した発電システムが、2017年度コージェネ大賞優秀賞を受賞し、コージェネシンポジウム2018に合わせて開催された表彰式に出席いたしました。
豊富な湯量と良好な泉質が人気で、県外からも多くのお客様にお越しいただいている川根温泉ですが、今回の受賞を契機として、「観光」と「環境施策」が共存した先進モデルとして、川根温泉をさらに全国に発信していければと思っています。

平成30年2月9日(金曜日)かわまちづくり全国会議
(平成30年2月23日掲載)

場所 全電通労働会館ホール(東京都千代田区)

スクリーンに大井川宝来地区かわまちづくりと書かれた映像を流し、講演を行っている

観光資源としての「かわ」とその活かし方をテーマに開催され、先進的なかわまちづくりとして「大井川宝来地区かわまちづくり」の事例紹介を行いました。
大井川の歴史や景観、ミズベリング事業、大井川マラソン大会、蓬莱橋お休み処整備等の取組について大変興味深く聞いていただきました。
これからも、当市にとってかけがえのない存在である大井川の魅力を最大限に活かしたまちづくりを行っていきたいと決意を新たにしました。

平成30年2月6日(火曜日)第5回志太ビジネスプラングランプリ
(平成30年2月23日掲載)

場所 ホテルオーレ(藤枝市)

第5回志太ビジネスプラングランプリと書かれた横断幕の下に、17人が並んでいる

藤枝市と共催している「志太ビジネスプラングランプリ」の表彰式に出席しました。
この事業は、起業や創業を考えている「起業チャレンジャー」が、起業に向けた第一歩を踏み出すきっかけを作り、チャレンジャー同士が刺激し合い、新たな挑戦へ繋げていく機会を創出することで、この地域の活性化を図ることを目的としています。
そして「UIJターン就職促進事業」など、連携して地域の活性化に向けた施策を推進していくことにより、この志太地域が、お住まいの皆様にとりまして、さらに暮らしやすく、愛される地域であり続けるよう、努力を重ねてまいりたいと思います。

平成30年1月30日(火曜日)学生と島田市店舗との共同開発メニュー試作品披露会
(平成30年2月8日掲載)

場所 島田市役所会議棟大会議室

青い布を敷いた机の上に、お茶を素材としたジャムやジュース等を展示している

静岡県中部5市2町の連携事業として、静岡産業大学の学生と島田市内の店舗による「お茶を素材とした共同開発メニュー」の試作品発表会が開催されました。
発表会では、抹茶をジャムにした「OH!-CHAMILKJAM」など、若者ならではの新鮮かつ斬新な視点と、そのアイデアを形にした店舗の技術が見事に融合し、新しい商品が発表されました。
島田のお茶を、さらに多くの皆さまに楽しんでいただくきっかけになれば、と考えています。

平成30年1月18日(木曜日)平成29年度島田市茶業大会
(平成30年2月8日掲載)

場所 初倉公民館くらら

舞台上で市長がマイクを持ち話している

平成29年度島田市茶業大会に出席いたしました。
年に一度、茶生産者、茶商、JAなど、島田市内の茶業関係者が一堂に会する大会で、昨年9月に実施した島田市茶審査会で上位入賞を果たした皆さまへの表彰を行いました。
また、今回初めての取り組みとして、おびサポ等との共催による「島田市ビジネスチャンスセミナー」を開催し、新たな茶業ビジネスの展開について、様々な立場から研究していただく機会となりました。

平成30年1月9日(火曜日)平成30年抱負の一字
(平成30年2月8日掲載)

場所 市長応接室

大きく展と一文字書かれた色紙を市長が持ち、こちらに見せている

平成30年を迎え、抱負の一字「展」を発表いたしました。
新市立島田市民病院の建設や、新東名島田金谷IC周辺の開発など、様々な重要プロジェクトが「進展」し、「展開」していく中で、島田市の将来を「展望」し、「発展」させていく年にしたいと考えています。

平成30年1月1日(月曜日)みんなで走ろう!元日マラソン
(平成30年1月19日掲載)

場所 大井川マラソンコースリバティ

市長が歩道から手を出して、走ってくるランナー達にタッチしている

今年も、雲一つない素晴らしい青空のもと、「2018みんなで走ろう!元日マラソン」が開催されました。
今年で41回目を数えるこの大会は、島田のお正月の恒例行事としてすっかり定着いたしました。
会場は早朝から元気いっぱいのランナーで溢れ、私も皆さんの笑顔からたくさんのパワーをいただきました。

平成29年12月27日(水曜日)メロディアスハンズの皆さん来庁
(平成30年1月19日掲載)

場所 市長応接室

手作りのニットを着た女性たちが並びにこやかに記念撮影している

英国伝統の高級セーター「フェアアイルニット」を手掛ける有限会社メロディアスハンズの皆さんが、製品の紹介のため市役所にお越しくださいました。
同社の起業は、島田市産業支援センター「おびサポ」に相談いただいたことがきっかけとなりました。
本場英国の材料を使用し、約2か月間かけて丹念に編み込む手作りのニットは、静岡市内の百貨店でも紹介され、本物志向のシニア世代を中心に全国から脚光を浴びています。

平成29年11月3日(金曜日)第60回島田市民文化祭
(平成29年11月17日掲載)

場所 プラザおおるり

市長が展示されている絵画を見ている

市民の皆様が、自主的・主体的に実施する島田市の文化の祭典として、昭和32年から開催されている島田市民文化祭は、今年で60回目となります。
今回の市民文化祭におきましては、展示部門に619名もの方の作品が出展、音楽芸能部門においては、1,500人を超す多くの方が参加され、素晴らしい演奏や舞踊などを披露してくれます。
是非、楽しみながら芸術に対する関心を深めていただきたいと思います。

平成29年10月29日(日曜日)しまだ大井川マラソンinリバティ
(平成29年11月17日掲載)

場所 市内・大井川河川敷リバティ

雨の中市長がマイクを持ち、マラソン大会のランナーたちに挨拶している

あいにくの雨にもかかわらず、しまだ大井川マラソンinリバティに、多くのランナーの皆様に出走いただきました。ありがとうございました。
そして運営にご協力いただいたボランティアの皆様、沿道で応援してくれた市民の皆様、交流広場に出店いただきました皆様、大会を支えていただいた関係者の皆様、すべての皆様に、お礼を申し上げます。「みんなの心がひとつになった一日」であったと思います。ありがとうございました。
島田市を知り、好きになり、ふたたびお越しいただくきっかけとなる大会を「オール島田」でこれからも目指していきたいと思います。

平成29年10月24日(火曜日)弾道ミサイルを想定した避難訓練
(平成29年11月17日掲載)

場所 アピタ島田店・蓬莱橋・新金谷駅・大井川鉄道・家山駅

電車がついている駅で、訓練と分かるようにゼッケンをつけた人や、ヘルメットをかぶった人が避難訓練をしている

弾道ミサイルを想定した訓練を島田市と県、国が連携し、実施しました。
Jアラートで伝達される国民保護サイレンが鳴った際、どのような行動をとるべきか、初動に関する正しい知識の周知を図りました。
観光地で外にいるとき、商業施設の中にいるとき、列車に乗っているとき、様々な状況下で、自分や家族の身を守るためにどのような行動をとるべきか、一人ひとりが考えなくてはいけないことであると思います。

平成29年10月15日(日曜日)初倉まつり
(平成29年11月17日掲載)

場所 初倉公民館・初倉商店街歩行者天国ほか

初倉まつりで、市長が挨拶をしている

初倉まつりにお邪魔させていただきました。
初倉公民館では、子どもたちの作品展示や芸能大会など、様々な楽しい催しが開かれ、歩行者天国となった初倉商店街では、開会と同時に緑の風船が天高く舞い上がっていきました。
今年の初倉まつりは「緑の大感謝」と題し、緑をテーマカラーとしてくれました。こうした緑茶の「緑」をテーマとした取り組みは大変うれしく思っております。
たくさんの地域の皆様が参加される「おまつり」が、市内各地で恒例行事として開催され、地域の繋がりがさらに深まることは、コミュニティの希薄化が叫ばれている昨今、大変ありがたいことであると感じております。

平成29年10月2日(月曜日)島田ゆりかご保育所落成式
(平成29年11月17日掲載)

場所 島田ゆりかご保育所

島田ゆりかご保育所の落成式で市長が挨拶をしている

島田ゆりかご保育所が開所されました。保育所の開設にあたりましては、待機児童解消のため早期の保育所開設を目指す市の意向に対して、近隣住民の皆様や関係者の皆様が御賛同いただき、実現した事業です。
「子育てしやすいまち・パパ・ママが住みたくなるまち・子育て応援都市・島田」を基本理念とし、地域社会が一体となって子育てしやすい環境づくりを目指し、地域の皆様と助け合い、力を出し合って、こどもたちの健やかな成長を見守っていきたいと思います。

平成29年9月19日(火曜日)島田市出身JICAボランティア第二次隊出発前市長表敬訪問
(平成29年11月17日掲載)

場所 市長応接室

市長と仁科さんと渡邉さん他関係者が一列に並んで立っている

市内在住の仁科潤紀さん、渡邉大貴さんが、赴任先への出発前に表敬訪問してくれました。
仁科さんは幼児教育支援、渡邉さんはスポーツ振興と指導者・若手選手の育成等を行う予定でいます。
現地では、様々な壁にぶち当たることもあると思いますが、様々な経験を経て、大きく成長したお二人にお会いできるのを今から楽しみにしています。

平成29年9月7日(木曜日)島田市地域防災リーダー養成講座開講式
(平成29年9月12日掲載)

場所 会議棟大会議室

市長が会議室の前に立ち、講習生の前で話している

自主防災会より推薦された38名の受講生の皆様とともに、今年で5年目を迎える「地域防災リーダー養成講座」が開講しました。
この講座は、「地域の防災力向上」を目的としており、受講生の皆様が、この講座を通して、防災に関する幅広い知識や実技を習得し、地域の皆様の安全確保のため御活躍いただくことを心から期待しております。

平成29年9月3日(日曜日)フレンドシップパーティー
(平成29年9月12日掲載)

場所 金谷公民館(みんくる)

公民館で丸く輪になり踊っている

島田市国際交流協会国際フレンドシップ委員会主催の「フレンドシップパーティー」が開催され、大勢の外国の皆様と踊りや歌で交流を深めながら、異文化をたっぷり味わってまりました。
この「フレンドシップパーティ」は、毎年開催されており、今年は「夏祭り」をテーマにし、浴衣の着付け体験などの楽しいメニューが用意されていました。
このイベントを通して、外国の皆様との友好関係が更に深まり、ますます発展していくことを願っています。

平成29年8月31日(木曜日)「全国ご当地マラソン協議会」設立記者発表会
(平成29年9月12日掲載)

場所 都市センターホテル

全国ご当地マラソン協議会設立記者発表会と書かれた横断幕や、ポスターと一緒に市長や関係者が立って並んでいる

全国の各地方大会が協力し合い、地域の特色を前面に出した「おもてなし」趣向で大会を企画・運営すべく「全国ご当地マラソン協議会」が設立され、島田市で開催している「しまだ大井川マラソンinリバティ」が、加盟大会のひとつとして加えていただくことになりました。
この協議会では、全国の地方都市がネットワークを組み、各地域の独自の魅力を発信していく予定でいます。
島田市におきましても、マラソン大会をきっかけにお越しいただいた皆様を「おもてなし」の心でお迎えし、「島田ファン」をさらに増やしていくよう努めていきたいと思っております。

平成29年8月22日(火曜日)ねんりんピック代表選手市長表敬訪問
(平成29年8月29日掲載)

場所 市長応接室

ねんりんピック代表選手8人がユニフォームを着て花を持ち、市長と一緒に立って並んでいる

平成29年9月9日(土曜日)から秋田県で開催される第30回全国健康福祉祭あきた大会「ねんりんピック秋田2017」の出場選手8名が表敬訪問してくれました。
島田市から17名の選手がねんりんピックに参加されます。
日頃の練習の成果を十分に発揮していただくともに、競技を楽しみ多くの皆様と交流を深めていただくことを期待しています。

平成29年8月19日(土曜日)茶カフェat駿河湾沼津SAオープン
(平成29年8月29日掲載)

場所 駿河湾沼津SA

駿河湾沼津サービスエリアで出店している茶カフェと、その前にいるお客さん

島田市緑茶化計画の一環として、新東名高速道路駿河湾沼津SA(下り)に期間限定ショップ「茶カフェ」がオープンいたしました。
茶カフェでは、緑茶化計画の「コンセプトティー(4種類)水出し緑茶のカップドリンク」「トイカプセルガ茶々」「島田の逸品の和菓子」などの販売を行っています。
是非、新東名高速道路駿河湾沼津SAを利用される際は、茶カフェにお立ち寄りくださいませ。
(期間)
平成29年8月18日(金曜日)~平成29年9月3日(日曜日)
午前10時~午後5時まで

平成29年8月17日(木曜日)市内郵便局との地域における見守り協定及び災害協定締結式
(平成29年8月29日掲載)

場所 市長応接室

郵便局の男性二人と市長が立って並び、締結した書類をこちらに見せている

市内の郵便局と「地域見守り協定(高齢者や子ども等の異変に気づいた際の情報提供など)」と「災害協定(地震や豪雨、そして大規模災害時における緊急車両の貸与や避難者情報の提供など)」を締結いたしました。
「地域見守り協定」は、高齢者やその御家族の安心につながる取組であり、さらに子どもが犯罪や事故に巻き込まれることを未然に防ぐ有効な取組であります。
そして「災害協定」は今後発生が予想される地震等の備えとして、災害に強いまちづくりの一助になるものと期待しております。

平成29年7月30日(日曜日)男女共同参画の日(街頭広報)
(平成29年8月29日掲載)

場所 アピタ島田店

アピタ島田店内で、10名以上の男女が男女共同参画宣言都市と書かれた大きな横断幕を持っている

7月30日は島田市の「男女共同参画の日」であります。
男女がお互いに尊重し、支えあい、暮らしやすい社会を実現するため、様々な事業を実施していきたいと考えております。
そして全ての市民の皆様が性別にかかわらず、自分らしく伸びやかに生活できる社会が更に進むことを願って、街頭広報活動を行いました。

平成29年7月19日(水曜日)第3回島田地域若手交流会
(平成29年8月29日掲載)

場所 島田市役所会議棟大会議室

椅子に座った参加者の前で、市長が前に立ちマイクで話している

平成27年度から開催され、今年で第3回目となる島田地域若手交流会は、参加企業・団体で順番に会を企画・運営し、今回は初めて島田市役所での開催となりました。
市内で働く若手職員の人脈づくりや各企業・団体等の事業活動、課題に対する理解促進につながり、協働のまちづくりの一役を担うことを期待しています。

平成29年7月13日(木曜日)島田市行政改革推進委員会
(平成29年7月21日掲載)

場所 島田市役所第二委員会室

テーブルを囲み会議をしている前で、市長が立って話している

第1回島田市行政改革推進委員会が開催されました。
「島田市行政経営戦略」の推進期間が満了する今年度は、平成30年度以降の行政改革の基本的指針となる次期行政経営戦略を作成していきます。
委員会を通じ、様々な観点からの御意見や御提言をいただき、それらを反映しながら改革を進めてまいりたいと考えております。

平成29年7月6日(木曜日)第54回志太支部消防操法大会出場隊壮行会
(平成29年7月21日掲載)

場所 大井川緑地(横井駐車場)

夜にライトをつけて、消火訓練を見ている市長と関係者

7月30日焼津港新港で行われる志太消防操法大会の壮行会に出席しました。
大会に出場される選手の皆さんは、大会にむけて日夜訓練を続けてこられました。
また出場選手のみならず、各方面隊の消防団員や家族に支えながら大会に臨んでいると伺っています。
是非、大会では自信と誇りを持って、実力を発揮していただきたいと思っております。

平成29年7月3日(月曜日)島田青年会議所理事長との対談
(平成29年7月21日掲載)

場所 市長応接室

たくさんの資料が机の上に並べ、市長と島田青年会議所の片山理事長が話をしている

島田青年会議所の片川大輝理事長が、島田青年会議所が実施した「島田市民意識調査アンケート」の結果報告をするため表敬訪問してくれました。
片川理事長と「市民意識調査」結果をもとに、「はたらき世代の投票率向上」、「若い世代の市政参画意識」、「価値観の異なる世代別の民意」そして「今後の島田市の展望」などについて対談しました。

平成29年6月20日(火曜日)島田市出身JICAボランティア出発前市長表敬訪問
(平成29年6月30日掲載)

場所 市長応接室

市長と、斎藤南さん、真鍋智美さん、栗田奈美さん他関係者が横一列に立って並んでいる

市内在住の斎藤南さん、真鍋智美さん、栗田奈美さんが赴任先への出発前に表敬訪問してくれました。
斎藤さんは障害のある児童の指導、真鍋さんは障害児への教育機会の提供、栗田さんは現地の市役所で住民の生活力向上の企画実施などを行う予定でいます。
現地では大変なこともあると思いますが、帰ってきたときに大きな自信になるはずです。
次回、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

平成29年6月18日(日曜日)第8回島田市みんなで歩こうトランポウォーク!!
(平成29年6月30日掲載)

場所 総合スポーツセンター「ローズアリーナ」メインアリーナ

大勢の参加者たちがミニトランポリンの上に座って並んでいる

「第8回島田市みんなで歩こうトランポウォーク」が開催され、約300人もの愛好者がトランポウォークを楽しみました。
このミニトランポリンの上を歩くトランポウォークは、バランス感覚の向上や姿勢の改善、腰痛や肩こりの改善などが期待できることから、中高齢者に適したエクササイズとして人気が高まっています。
トランポウォークをはじめとした健康増進のための活動がますます盛んとなり、市民の皆様が健康で豊かな生活を送っていただければと思っております。

平成29年6月11日(日曜日)島田市水防訓練
(平成29年6月13日掲載)

場所 大井川左岸河川敷(南町多目的広場)

河川敷で作業服を着てヘルメットを被った市長や関係者たちが、土のうの積み方を教わっている

これから迎える出水期にむけて、国や県と市が一体となり、水防訓練が実施されました。
自主防災会の皆様にもご参加いただき、水害時に役立つ土のうのつくり方や効果的な積み方などを実践していただきました。
本日実施していただいた訓練が、水害に対する意識の高揚と技術の向上を図り、地域全体の防災力向上に繋げていただければと思っております。

平成29年6月7日(水曜日)文科相に認定こども園施設整備交付金の財源確保を要望
(平成29年6月13日掲載)

場所 文部科学省

松野博一文科相に、染谷絹代島田市長、井林辰憲衆議院議員、塩谷立衆議院議員、北村正平藤枝市長、須藤秀忠富士宮市長、豊岡武士三島市長、小長谷重之静岡市副市長が要望書を手渡している

文部科学省を訪問し、認定こども園施設整備交付金の財源を十分に確保していただくよう要望活動を行いました。
地元選出の井林辰憲衆議院議員、塩谷立衆議院議員にご同行いただき、北村正平藤枝市長、須藤秀忠富士宮市長、豊岡武士三島市長、小長谷重之静岡市副市長とともに、松野博一文科相に、継続して交付金の満額交付をお願いしてまいりました。

平成29年4月23日(日曜日)島田市こども館入館者50万人達成
(平成29年4月27日掲載)

場所 島田市こども館

祝入館者50万人達成と書かれたくす玉の前で、ゆるキャラのえいちゃいくんとこどもを抱っこした男性と市長

島田市こども館は、平成24年8月のオープン以来、市内外から多くの皆様のご愛顧を賜り、本日入館者50万人を達成しました。
これからも、子ども達の健やかな成長と親子のふれあいを深める施設として、多くの皆様に愛され、親しまれる施設であり続けるよう努めてまいります。

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?