Accessibility
更新日:
まち・ひと・しごと創生とは
  • 現在、日本全体の人口は、平成20年をピークに減少局面に入っており、経済社会に対して大きな重荷となる懸念があります。また、地方と東京圏の経済各さの拡大が、若い世代の地方からの流出と東京圏への一極集中を招き、日本全体の人口減少に結びついています。
  • この大きな課題に正面から向き合うため、政府が一体となって取り組み、各地域がそれぞれの特徴を活かした自律的で持続的な社会を創生できるよう、内閣府に、まち・ひと・しごと創生本部が平成26年9月に設置されました。さらに、11月にはまち・ひと・しごと創生法が施行され、12月27日に、日本全体の人口の現状と将来の展望を提示する「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」(以下、「長期ビジョン」という。)及び、今後5ヵ年の政府の施策の方向性を提示する「まち・ひと・しごと創生総合戦略」(以下「国の総合戦略」という。)が閣議決定されました。
  • 「長期ビジョン」は、日本全体の人口の現状と将来の姿を示し、人口問題に関する国民の認識の共有を目指すとともに、今後、取り組むべき将来の方向を提示するもので、「国の総合戦略」は、この長期ビジョンを踏まえ、2015年度を初年度とする今後5カ年の政策目標や施策の基本的方向、具体的な施策をまとめたものとなっています。
    ※地方公共団体には、法第9条、第10条で「国の総合戦略」を踏まえて、地方版総合戦略を策定することが努力義務として規定されています。
  • 平成27年12月には「まち・ひと・しごと創生総合戦略(2015改訂版)」が閣議決定され、引き続き国と地方公共団体が一体となって地方創生を深化させるため、「国の総合戦略」に掲げられた基本目標や重要業績評価指標(KPI)の達成に向けた進捗状況の検証とともに、政策パッケージ・個別施策について情勢の推移を踏まえた必要な見直しが行われています。

国の動向

首相官邸ホームページ「まち・ひと・しごと創生本部」

島田市の取組

島田市まち・ひと・しごと創生「人口ビジョン」及び「総合戦略」を策定しました

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ