Accessibility
更新日:
島田ICT教育シンポジウム

R6_flyer.JPG

令和6年度島田ICT教育シンポジウムの開催

ICT教育の専門家2人による講演や島田ICTコンソーシアムが実施したプログラミング教育の取組成果の発表により、これからのICT教育について理解を深めるシンポジウムを開催します!!

日時

令和7年3月7日(金曜日)15:15~16:50

開催方法

オンライン開催(参加費無料)
オンラインでの参加が難しい方は、コワーキングスペースC-BASEにお越しください。(島田市日之出町4-1(島田商工会議所会館1階))

プログラム

生成AI活用などの教育とICTを取り巻く話題 15:15~15:40

湯瀬 裕昭 氏

島田ICTコンソーシアムにおけるICT人材育成の取組 15:40~15:50

島田ICTコンソーシアムしまだみらいCAMPUS

ICT活用のリスクをどう教えるか 15:50~16:40

塩田 真吾 氏

質疑応答 16:40~16:50

 

主催

島田ICTコンソーシアム、静岡県立大学ICTイノベーション研究センター

申込み

ウェブ申込みまたはメール申込み
申込者にZOOM IDとパスワードをお知らせします。

メールは事務局(島田市戦略推進課)に所属・氏名・電話番号を送信ください。
アドレス:senryakusuishin☆city.shimada.lg.jp
※メールを送信する場合は、メールアドレス内の「☆」を「@」に変更してください。

カテゴリー

申込締切
2025年3月7日 00時00分

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?