島田市民憲章制定委員会による話し合いを経て、島田市民憲章(案)を作成し、パブリック・コメントを実施しました。
実施結果について
実施結果に関する資料の閲覧場所、公開期間
- 市のホームページ(公開期間:平成27年8月26日(水曜日)から平成28年8月31日(水曜日)まで)
- 情報公開コーナー(市役所本庁舎1階、金谷南支所、金谷北支所、川根支所)(公開期間:平成27年8月26日(水曜日)から平成27年11月30日(月曜日)まで)
なお、パブリック・コメントについては以下の方法で実施しました。
島田市民憲章(案)に関する意見を募集します
※意見募集は終了しています。
意見の提出期間・資料を公表する期間
平成27年6月18日(木曜日)から平成27年7月17日(金曜日)まで
応募資格
次のいずれかに該当する方(法人、団体を含む)
- 市内在住または通勤・通学する方
- 市内に事務所または事業所を有する方
- 上記のほか、島田市民憲章制定にあたり、利害関係を有する方
提出方法・提出先
下記からダウンロードした応募用紙に必要事項(住所、氏名、電話番号、勤務先または通学先(市外在住の方の場合))をご記入のうえ、持参、郵便、電子メール、ファックスのいずれかでご提出ください。
応募用紙は、下記閲覧資料設置場所にも備え付けてあります。
提出する際の様式
島田市民憲章(案)の掲載・閲覧場所
- 市のホームページ
- 情報公開コーナー(市役所本庁舎1階、金谷南支所、金谷北支所、川根支所)
島田市民憲章(案)の内容及び公表する資料
- 島田市民憲章(案)(PDF:37KB)
- (資料1)パブリック・コメント募集のお知らせ(PDF:73KB)
- (資料2)意見募集する案の概要等(PDF:62KB)
- (資料3)意見募集する案の説明(PDF:53KB)
応募意見の取扱い
- 内容ごとに整理・分類したうえで、これに対する市の考えとともに後日公開します。
- 個々の意見に対する直接の回答はいたしません。なお、公表の際には、意見の内容以外の項目(住所、氏名など)は記載しません。