決勝戦でお茶のいれ方の実技を競う皆さん
市の基幹産業であるお茶について関心を持ってもらうため、島田茶業協同組合主催による、「第7回T-1グランプリin島田」が島田市地域交流センター「歩歩路」で開催され、78人の児童が参加しました。
当日の競技種目は、「〇×筆記クイズ」「お茶の種類当て」「お茶のいれ方実技」の3競技。個人戦・団体戦などが行われ、参加者は、事前に配布された急須や茶葉、テキストなどをもとに、家で練習・学習してきた成果を競いました。結果は次のとおりです。
- 【個人戦】1位:水野珠絵さん(島二小5年)、2位:浅原芽生さん(五和小5年)、3位:小林百花さん(五和小5年)、4位:戸塚才さん(五和小5年)、5位:大石夏海さん(六合小6年)
- 【団体戦】優勝:茶っきり4人娘(浅原芽生さん、小林百花さん、戸塚才さん、原木奈々子さん(全て五和小5年))
- 【3年生茶ンピオン】伊藤優那さん(大津小3年)
トロフィーなどを手にする個人戦上位の5人
お茶の種類当て競技