中央公園ミニ鉄道の運行再開について(令和6年8月21日更新)
ミニ鉄道車両の故障により運行を休止しておりましたが、車両の修繕が完了しましたので、令和6年8月24日(土)より運行を再開します。
令和6年度のミニ鉄道運行予定について(令和6年4月1日更新)
概要
島田市中央公園ミニ鉄道施設。全長312メートル・1周約5分の小旅行をみなさんでお楽しみください。
ミニ新幹線N700系モデル
ミニSL
詳しくは 「島田市総合スポーツセンター/中央公園」をご覧ください。
運行日及び運行時間(令和4年8月22日更新)
運行日
土曜日・日曜日・祝日
- 正午から午後1時までは車輌点検のため休憩時間となります
運行時間
シーズン | 運行時間 |
---|---|
夏季(4月から9月) | 午前10時から午後5時 |
冬季(10月から3月) | 午前10時から午後4時 |
次の場合は運行しません
- 12月29日から2月末日までの厳冬期
- 雨天の場合
- その他ミニ鉄道の不調により運行を取り止める場合があります
ご利用方法
乗車料金(乗車時に現金をお支払いください)
小学生以上1乗車につき100円
- 小学生未満のお子さまが乗車する場合は20歳以上の同伴者(有料)の乗車が必要です
- 利用者多数の場合、運行時間にお並び頂いてもご乗車できない場合がございます
団体でのご利用について
平日の団体(10名以上)のご利用も受け付けます。事前にお電話で予約状況をご確認のうえ、7日前までに申請書を提出し、お申し込みください。
予約状況確認・申し込み先
指定管理者 しまだローズパートナーズ/0547-37-4539
ミニ鉄道軌道施設利用について
ミニ鉄道施設をご利用になりたい方は「ミニ鉄道軌道施設利用について」をご覧ください。
交通手段
- 車→国道1号バイパス「野田IC」から1キロメートル
- バス→島田駅からコミュニティバスにて「中央公園・ばらの丘」下車
ミニ鉄道利用上の注意
- 飲食や喫煙をしながらの乗車はできません
- 走行中は駅以外での乗り降りはできません
- 走行中は手や足を出したり、身体を揺らしたり、立ち上がらないでください
- 酒気帯びの方は乗車できません
- その他、係員の指示に必ず従ってください
- お子さまによる故意、または不注意による発生事故については一切責任は負えませんのでご了承ください