Accessibility
更新日:

島田市川根温泉

川根温泉露天風呂

最新情報(令和6年8月28日更新)

島田市川根温泉ふれあいの泉の営業については、メンテナンスや荒天等により、急遽、休業する場合がありますので、ご了承ください。
営業状況などの最新情報は、川根温泉ふれあいの泉公式X(外部サイト・別ウインドウで開く)や川根温泉ふれあいの泉Webサイト(外部サイト・別ウインドウで開く)などをご確認の上、ご来館ください。

島田市公衆浴場共通ポイントカードサービスについて(令和7年7月9日更新)

川根温泉ふれあいの泉・川根温泉ホテル・田代の郷温泉(伊太和里の湯)のご入浴でポイントが貯まります。
ポイントと引き換えられる嬉しい特典「入浴1回無料や川根温泉ホテルランチバイキング1回無料」があります。
是非、川根温泉ふれあいの泉・川根温泉ホテル・田代の郷温泉 伊太和里の湯へお越しください。

pop.jpg

omote.jpg

ura.jpg

川根温泉・川根温泉ホテル前の電線共同溝工事のお知らせ(令和7年1月7日掲載)

川根温泉から川根温泉ホテル前までの約200m区間において、電線共同溝(歩道の地中に電線、通信線を埋設する)工事を行います。
工事期間中は、歩道部の通行規制を実施しますので、現地の看板や誘導員の案内に従い、気を付けてご通行いただけますようお願いします。
詳しくは、次の静岡県島田土木事務所からの「工事のお知らせ」文書をご覧ください。

  • 工事のお知らせ (PDF 407KB)
  • 工事期間:令和7年1月中旬から令和7年6月中旬まで(予定)
    土日・祝日(ゴールデンウィーク期間)は、休工となります。 
  • 工事時間:午前9時から午後5時まで(昼間作業)
  • 発注者:静岡県島田土木事務所

漫画本2,450冊の設置(令和6年12月18日掲載)

川根温泉ふれあいの泉で2,450冊の漫画本が無料で読めるようになりました。
源泉かけ流しの天然温泉や食事と一緒にお楽しみください。
一日ゆったりと思う存分、心癒される川根温泉でくつろいでみてはいかがでしょうか。

漫画コーナー

開館時間のお知らせ

  • ご入浴/9:00から19:00まで(18:30受付終了)※シーズンにより、営業時間を延長することがあります。
  • お食事処
    平日/11:00から16:00(オーダーストップ)まで
    土日祝日/11:00から18:00(オーダーストップ)まで
  • 道の駅売店とコテージは年中無休です。

最新情報は、川根温泉ふれあいの泉Webサイト(外部サイト・別ウインドウで開く)をご覧ください。

漫画家「丸山恭右さん」単行本の寄贈について(令和5年8月24日掲載)

島田市川根町身成出身の漫画家「丸山恭右さん」がご自身の作品「TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには」の単行本全巻(2023年8月1日現在)を寄贈してくださいました。
色紙とサイン本は、フロントに展示をさせていただきました。単行本は、2階の「書籍ルーム」にコーナーを設けています。
丸山さんありがとうございます。益々のご活躍をご祈念申し上げます。
皆様、川根温泉ふれあいの泉へのご来場をお待ちしております。

丸山さんプロフィール フロント展示
単行本 玄関前

主事業・新たなサービスの提供について

源付車中泊サイトOPENしました!(令和5年5月9日更新)

詳細及びお問合せは、川根温泉ふれあいの泉Webサイト(外部サイト・別ウインドウで開く)までお願いします。

DSC_9696.JPG

施設概要

大井川に寄り添い、緑多き山々に囲まれた日帰り温泉。日本では唯一露天風呂からSLを見ることができる温泉として有名です。地元の人々はもちろん県外からもたくさんの人が訪れます。川根温泉は湯量毎分730リットル、泉温48.7度とたいへん恵まれているので、ろ過循環せずに源泉かけ流しとなっています。泉質はナトリウム塩化物泉で神経痛、筋肉痛、疲労回復や美肌にも効果があります。

川根温泉ふれあいの泉(令和6年5月31日更新)

温泉浴場利用料

令和6年7月1日から

光熱費や物価高騰などに伴い、令和6年7月1日から料金を見直します。
詳しくは、川根温泉ふれあいの泉Webサイト(外部サイト・別ウインドウで開く)をご覧ください。

休館日

第一、第三火曜日(祝日の場合は翌平日)
道の駅売店、ふれあいコテージは、年中無休です。

その他

館内では、Wi-Fiが利用できます。

川根温泉ふれあいコテージ

  • ふれあいコテージ宿泊者BBQ棟利用時間は、16:00から22:00までとなります。
    自動的に消灯しますので片づけも含めて22:00までのご利用となります。
  • 詳細は、川根温泉ふれあいの泉Webサイト(外部サイト・別ウインドウで開く)をご覧ください。

その他

コテージでは、Wi-Fiが利用できます。

足湯

道の駅売店

カテゴリー

地図

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?