目次
- しまだ大井川マラソンinリバティの概要(ページ内リンクが開きます)
- 交通規制について(ページ内リンクが開きます)
- 交通規制に伴うコミュニティバスの運行の一部変更について(ページ内リンクが開きます)
島田市制施行20周年 第17回しまだ大井川マラソンinリバティの概要(令和7年5月16日更新)
- 主催:しまだ大井川マラソンinリバティ実行委員会
大会会長(島田市長)染谷絹代、実行委員会委員長 大久保節夫 - 開催日:令和7年10月26日(日)
- 種目(定員):フルマラソン(6,000人)、10キロの部(1,500人)
- エントリー期間:
市民先行枠/4月20日(日)から4月30日(水)まで
一般枠/5月1日(木)から6月30日(月)まで
ふるさと納税枠/5月1日(木)から6月30日(月)まで - しまだ大井川マラソンinリバティパンフレット

- 大会の詳細は、大会公式ホームページ「しまだ大井川マラソンinリバティ」(外部サイト・別ウィンドウで開く)をご覧ください。
第17回しまだ大井川マラソンの実施に伴う交通規制について(令和7年10月16日更新)
第17回しまだ大井川マラソンの実施に伴い、交通規制が実施されます。
通行にはご注意ください。

交通規制に伴うコミュニティバスの運行の一部変更について(令和7年10月16日更新)
交通規制に伴い、コミュニティバスの運行が一部変更になります。
ご理解いただきますようお願いいたします。
詳細については、以下のページでご確認ください。
しまだ大井川マラソン開催に伴うコミュニティバスの運行について
お問い合わせ先
- しまだ大井川マラソンinリバティ実行委員会事務局(島田市役所・観光文化部・観光課内)
- 電話/0547-36-7163
- Email/kankou@city.shimada.lg.jp







