Accessibility
更新日:
島田の逸品

アピタ島田店にて、島田の逸品マルシェを開催します!(令和5年3月14日更新)

3月17日(金)~19日(日)、アピタ島田店誕生祭にて島田の逸品マルシェを開催します。
「島田の逸品」認定品や各店自慢の商品を販売のほか、射的やスマートボールなどが楽しめる縁日を実施します。
さらに、島田市公式LINEアカウントをお友だち登録している方を対象に、島田の逸品マルシェでのみ利用可能な「1,000円(税込)以上の購入で500円OFF」になるクーポンを枚数限定で配布します!
この機会に是非ご来場ください。

【とき】令和5年3月17日(金)~19日(日)
    午前10時から午後6時まで
【ところ】アピタ島田店1Fカルディ横特設会場(島田市宝来町8-2)

tirasi3.png

島田の逸品マルシェinアピタ島田店チラシ (PDF 1.06MB)

島田の逸品マルシェinアピタ島田店限定クーポンについて

期間中、島田の逸品マルシェでのみ利用可能な「1,000円(税込)以上の購入で500円OFF」のクーポンを各日200枚限定で配布します。

クーポンをゲットするには島田市公式LINEへのお友だち登録が必要となります。(当日のお友達登録でも可)ja.png

couponhikikae2.jpg

・会場内のクーポン引換所にて、市公式LINEで配信されたクーポン引換券を提示してクーポン券と引換後、お会計時に利用できます。
・クーポン券は、3月17~19日の「島田の逸品マルシェ」でのみ利用可能です。他アピタ島田店内店舗では利用できません。
・おひとりさま1回限り利用できます。
・1店舗で税込1,000円以上の購入が対象となります。
・クーポン券の引換は、午前10時より前に開始する場合がございます。
・店舗の商品在庫状況により、クーポン券を利用いただけない場合がございます。

この機会に、ぜひ島田の逸品をお買い求めください!

島田の逸品~日本に誇る 島田のモノがたり~

「島田の逸品」とは、島田市内で生産または企画し販売されている産品の中から、市の魅力を日本、世界に発信するシンボル的存在として認定した島田市が誇る産品です。令和3年2月2日に、30品(緑茶部門4品、一般部門26品)が認定されました。

1.png3.png

以下5項目の基準を満たすことが条件であり、島田市の魅力を高め、認知度を向上していくシンボルとなる存在です。

  1. 島田市の歴史、文化、伝統、自然が表現されている。
  2. 島田市の認知度を向上させることができる。
  3. 同種商品において他と異なる特長を有している。
  4. 産品のコンセプトに沿った魅力的なデザインである。
  5. 商品の開発、又は販売にストーリー性がある。

【緑茶部門】地球上で最も緑茶を愛する街「島田市」において、市民に愛される緑茶(普通蒸し、深蒸し)を認定。

  • 普通蒸し/一般的な仕上げ加工を行った煎茶であり、滋味と甘みのバランスがよく、爽やかな香りと美しい黄金色の水色(すいしょく)が特徴です。
  • 深蒸し/茶葉を通常より長時間蒸して仕上げ加工を行った煎茶であり、まろやかでコクのある味わいと濃い鮮やかな緑色の水色(すいしょく)が特徴です。

【一般部門】市内で生産(または企画)し販売されている産品の中から、島田市内の魅力を発信するシンボルとなる産品を認定。

新たな「島田の逸品」認定品を発表します(令和3年2月2日掲載)

平成27年度からはじまった「島田の逸品」事業は、2年に1度、厳正な審査の上認定をしております。平成30年度の認定品(18品)をリセットし、合計90品(一般部門70品、緑茶部門20品)の応募の中から、計30品(一般部門26品、緑茶部門4品)が新たな島田の逸品として認定されました。認定した産品は、次回募集までの約2年間、「島田の逸品」としてPRしていきます。

島田の逸品パンフレット

令和2年度「島田の逸品」パンフレットは、以下リンクよりご覧いただけます。

 島田の逸品パンフレット(A5冊子)(ZIP 9.52MB)

「島田の逸品」認定品

令和2年度に厳選され、認定された「島田の逸品」全30品は以下となります。

  1. 【普通蒸し】島田茶(株式会社髙森商店
  2. 【普通蒸し】普通蒸し茶「山のお茶」(石川製茶株式会社
  3. 【深蒸し】早摘み煎茶「帯桜」(石川製茶株式会社
  4. 【深蒸し】深蒸し煎茶つゆひかり(株式会社髙森商店
  5. 霧暁の一茶~奏紅~(春摘み・夏摘み)(カネトウ三浦園
  6. お茶ペン(静岡一番茶)(株式会社浅原
  7. 黒大奴(株式会社清水屋
  8. 小饅頭(株式会社清水屋
  9. 島田銘菓大井川もなか(株式会社みのや
  10. お茶羊羹(株式会社三浦製菓
  11. 味噌饅頭(有限会社龍月堂
  12. 緑茶のダックワーズ(有限会社龍月堂
  13. おとなの生チョコシリーズ5種(和茶倶楽部株式会社
  14. OH!!CHA MILK JAM 30g・90g(Cake&Caféポプリ
  15. シリポッケ養蜂園の天然はちみつ(シリポッケ養蜂園
  16. 手作り醤油 二合徳利入り・100mlスプレーボトル入り(マルイエ醤油川根本家
  17. ごはんがおいしい!極上の梅(志戸呂焼壺入り梅干し)(梅工房おおいし
  18. 伊太リアンな梅(梅工房おおいし
  19. ふり茶け(株式会社朝日園
  20. 七王~しちおう~(有限会社キムラ加工
  21. 川根温泉 幻の塩ラーメン(株式会社川根町温泉
  22. 島田帯うどん(株式会社大井川フーズ
  23. 若竹 特別純米 鬼乙女(株式会社大村屋酒造場
  24. 茶香炉とちゃろま(R)セット(有限会社お茶のあおしま
  25. 義助(井上玩具煙火株式会社
  26. hugmナチュラルシャンプー(ティーライフ株式会社
  27. 銀の山アロマスプレー3種(銀の山
  28. ベビーハンドカーアニマルランド2(株式会社前川木工所
  29. 木こりの積み木ランド(有限会社落合製材所(Kiccory's)
  30. 木こりのたまごKicoTama(有限会社落合製材所(Kiccory's)

ヒストリー(令和5年3月14日更新)

令和5年3月17日~19日/アピタ島田店にて出店・販売
令和5年2月14日/NEC主催イベントにて販売
令和4年10月30日/しまだ大井川マラソン「緑茶縁日」にて出店・販売
令和4年10月8日~10日/島田大祭おもてなし会場にて出店・販売、島田大祭お休み処にて展示
令和4年10月1日~2日/静岡駅ビルパルシェにて出店・販売
令和4年8月20日~21日/ららぽーと磐田にて出店・販売
令和4年7月8日~14日/「緑茶縁日」にて販売(JR東京駅)
令和4年4月17日/藤枝MYFCホームゲームにて販売(藤枝総合運動公園)
令和4年3月19日~21日/「島田の逸品」販売会にて展示・販売(アピタ島田店)
令和4年3月12日~13日/「島田の逸品」販売会にて展示・販売(アピタ静岡店)
令和3年11月13日/おび通り使ってみた!にて販売(おび通り)
令和3年5月1日/藤枝MYFCホームゲームにて販売(藤枝総合運動公園)
令和3年3月18日~22日/「島田の逸品」販売会にて展示・販売(アピタ島田店)
令和3年2月2日/令和2年度「島田の逸品」発表&認定証授与式(島田市役所)
令和2年11月27日/令和2年度「島田の逸品」最終選考(しまだ音楽広場)
令和2年10月30日~11月13日/令和2年度「島田の逸品」市民投票(ホームページにて)
令和2年10月16日/令和2年度「島田の逸品」1次選考(歩歩路)
令和2年8月19日~10月2日/令和2年度「島田の逸品」募集期間
令和2年3月19~23日/「島田の逸品」販売会にて展示・販売(アピタ島田店)
令和2年2月8,9日 /アピタ長津田店にて出店・販売
令和2年1月29日/静岡食の商談会にて展示(大井町アワーズイン阪急)
令和元年12月12日/NEC主催イベントにて展示・販売(玉川ソリューションセンター店)
令和元年11月23日/博物館スペシャルデーにて販売(島田市博物館)
令和元年11月9,10日/島田産業まつりにて展示・販売
令和元年10月13,14日/島田大祭にて展示・販売
令和元年9月11日/NEC主催イベントにて展示・販売(玉川ソリューションセンター店)
令和元年8月20日/ぱしふぃっく びいなす御前崎初寄港歓迎イベントにて販売(御前崎港西埠頭)
令和元年5月18日/藤枝MYFCホームゲームにて販売(藤枝総合運動公園)
令和元年5月10~12日/世界お茶まつりにて展示・販売(グランシップ)
平成31年4月14日/ かすみがうらマラソンにて展示・販売(茨城県土浦市)

お知らせ

関連外部サイト

バイ・シズオカ」は、県内の生産者や事業者の皆様が直面する厳しい現状を県民の共助で乗り越えていくため、県民の皆様に県産品の購入や県内施設の利用を呼び掛けていく取組です。

買って(BUY)、寄り添う(BY)ことにより、静岡県が元気になる「バイ・シズオカ」運動に御参加ください。

バイ・シズオカのロゴ

 

カテゴリー

お問い合わせ

産業経済部商工課商業・まちなか活性化係

電話:
0547-36-7164
Fax:
0547-37-8200

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?