Accessibility
更新日:

第36回大井川大花火大会

第36回大井川大花火大会の開催のお知らせ(令和5年9月9日9:30更新)

第36回大井川大花火大会は、予定通り本日開催されます!

開催日時:令和5年9月9日(土)19時打上開始
開催場所:県道島田岡部線大井川橋からJR大井川鉄橋までの間の両岸
打上げ数:8,000発

改訂後プログラムデータはこちらから

改訂版プログラム表面1(PDF 2.53MB)

改訂版プログラム表面2(PDF 1.72MB)

改訂版プログラム裏面1(PDF 1.73MB)

改訂版プログラム裏面2(PDF 2.61MB)

(一社)島田市観光協会ホームページ(外部サイト・別ウインドウで開きます)

交通規制について(令和5年9月1日更新)

第36回大井川大花火大会の再延期に伴い、以下のとおり交通規制を行います。通行には御注意ください。

日時:令和5年9月9日(土)18時30分~21時30分(想定予備日:9月10日(日))

区間:下記のとおり

hanabikisei2023.png

交通規制図(PNG 664KB)

第36回大井川大花火大会LIVE配信(9月4日更新)

第36回大井川大花火大会がDaiichi-TVホームページ 花火特設サイトでLIVE配信されます。会場まで行くことが難しいという方は、ぜひLIVE配信で大井川大花火大会をお楽しみください。

配信開始日時:令和5年9月9日(土)18時50分頃

0909_ooigawa_bnr.jpg

JR東海のご利用に関するお知らせ(9月4日更新)

9月9日(土)は、愛野駅最寄りのイベントが開催されます。

そのため花火大会のお帰りの時間帯、金谷駅及び島田駅では静岡方面の列車が大変混雑する事が見込まれ、安全確保のために駅への入場制限が実施される可能性があります。お時間に余裕をもってご移動ください。

大井川大花火大会の概要

昭和62(1987)年から地域活性化と夏の観光イベントとして開催

  • 主催:一般社団法人島田市観光協会
  • 後援:島田市
  • 開催場所:県道島田岡部線大井川橋からJR大井川鉄橋までの間の両岸
  • 打上げ数:約8,000発

      ※過去の中止:
         平成7年度(第8回)/阪神大震災及び金谷町内大火災発生のため
         令和元年度(第32回)/河川増水のため
         令和2年度、令和3年度(第33回、第34回)/新型コロナウイルス感染症のため

大井川大花火大会写真

大井川大花火大会に関する問合わせ先

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?