Accessibility
更新日:

サタデーオープンスクール活動報告(令和3年度第14回)

第14回「菩提山ハイク」(令和3年12月17日掲載)

実施日/令和3年12月11日

 本年度第14回のサタデーオープンスクールは、本年度2回目の「菩提山ハイク」でした。朝から伊久美小学校周辺の山々が深い川霧で覆われていましたが、これは晴天の前触れだそうです。赤、黄、オレンジ、茶色の紅葉で着飾った山々の中へ入り、険しい山道を登って行きました。時々途中で足を止め、樹木ガイドの吉永さんの解説を聞きながら到着した山頂からは、雪の帽子をかぶった絶景の富士山が見えました。山頂では、静岡学園高校の氏原先生が菩提山から見える山々についてお話してくれました。楽しい昼食の後、下山です。分厚い落ち葉で滑って転ぶ子が続出でした。休憩場所では、萩原さんが小川の地蔵さんのお話をしてくれました。この日は風もなく、気温も比較的高く、全員無事伊久美小学校に到着しました。

 

 

 

  • 菩提山登り
  • 菩提山登り
  • 菩提山登り
  • 菩提山登り
  • 富士山
  • 山頂にて
  • 山頂にて解説
  • 樹木ガイド
  • 樹木ガイド
  • 小川の地蔵解説
  • 昼食
  • 下山

 

 

 

 

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ