Accessibility
更新日:

令和4年度第2回伊久身農村環境改善センター運営委員会

令和4年度第2回伊久身農村環境改善センター運営委員会の開催について(令和4年8月25日掲載)

会議の開催

会議の名称 令和4年度第2回伊久身農村環境改善センター運営委員会
開催日時 令和4年9月2日(金曜日)午後7時00分~8時30分(予定)
開催場所 伊久身農村環境改善センター 多目的ホール
会議の議題
  1. あいさつ
  2. 令和4年度事業報告について
  3. やまびこセンターまつりについて
  4. 奉仕作業計画について
  5. 意見、情報交換、その他
会議の公開または全部もしくは一部の非公開の別 公開
会議の全部または一部の非公開の理由 なし
公開の場合傍聴人の定員 なし
傍聴手続き なし
会議を所管する課の名称 社会教育課(伊久身農村環境改善センター)TEL39-0002
その他必要な事項 なし

令和4年度第2回伊久身農村環境改善センター運営委員会開催報告(令和4年9月9日掲載)

開催報告
出席者の氏名等 委員
出席5名:中村政次、大橋俊晴、袋井智子、森山勉、大塚隆
センター:仲田所長、井上事務員
社会教育課:樋渡 計8人
公開の場合の傍聴人の数 開催後、掲載します。開催後、掲載します。開催後、掲載します。0人
会議の結果

1あいさつ
中村会長あいさつ。梅雨明けが変更になった。天候が不順。体調管理に気を付けていただきたい。
2議題
(1)改善センター運営状況について
・社会教育講座の状況について説明し、委員から承認を得た。
4講座を実施。コロナ感染拡大を受け、講師からの申し出により1講座中止。今後は5講座を実施予定。
・高齢者学級の状況について説明し、委員から承認を得た。
 3講座を実施。移動教室を2回計画していたが、コロナ感染拡大のためすべて中止した。
 これに代わる企画として「私と漫画の出会い」を10月27日に実施する。今後は4講座を実施予定。
・その他
 LED照明工事、浄化槽修繕工事、ワイヤレスマイク等の更新について説明し、委員から承認を得た。
(2)令和4年度やまびこセンターまつりについて
 事務局からまつりの開催について懸念している点を説明した。実施について委員の意見を聞き、判断したいとした。委員が意見を述べ協議した結果、今年度のセンターまつりは中止とすることに出席委員全員が承認した。センターだより等を使い、周知することになった。
<意見>
・コロナ感染者数が高止まりの状況で国レベル2となっている。センターまつりはこれまで多くの人が集まるイベントであることから開催すると感染拡大になるのではないかと心配している。
・身の回り(親戚やこども)にまでコロナ感染者が出ている。大人数が集まることは危険であると感じている。
・効果的な対策を打てない限りは中止の考えである。
・開催したいが、開催してからの心配の方が先立つ。
・これをやったら大丈夫という対処法がないので不安だ。
・多目的ホールに大人数収容するのは大変難しい。
(3)運営委員による奉仕作業について
1センター内の草刈り・選定作業について
事務局案を説明し、委員の承認を得た。作業を2回計画しているが、センターまつり開催の場合の環境整備を目的とした11月の実施はまつりの中止を受け、作業を中止することとし、9月10日(土)のみの実施とする。
2南側雑草地について
 事務局から計画を説明し、委員の承認を得た。茶畑の放棄地に葛のつたが伸び放題でのり面を這い上がってきている。地域の人たちに相談したところ、ボランティアで除草作業を引き受けていただけることとなった。暑さが和らいだ頃作業に入る計画である。
(4)意見交換、その他
・伊久美小学校が来年度で閉校する。学校では記念誌制作を行う計画のようだ。閉校により地域のつながりが弱くなることがないよう、地域としてはこうした機会をとらえて行事などを計画し継続していきたいと考えている。センターの協力を得たい。
→ 小学校や幼稚園の出演でセンターまつりを盛り上げてもらっている。地域おこしのイベントを考えないといけない。センターとしても切実な課題としてとらえている。
(以上で閉会)

提出された資料等 開催後、掲載します。次第
会議を所管する課の名称 社会教育課(伊久身農村環境改善センター)TEL39-0002
その他必要な事項 なし

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ