検証ワークショップ「島田がこうなったらいなをプチ実現したらどうなるの?」経過紹介(令和5年3月22日更新)
検証ワークショップ「島田がこうなったらいいなをプチ実現したらどうなるの?」から結成した市民チームがチームでできることを考えプチ実現を実行しました!
市民チーム「食いしん坊チーム」のプチ実現実行!
結成した市民チーム「食いしん坊チーム」が3月19日(日)にプチ実現を実行。チームでできることを考え、子ども・農業・食をキーワードに「島田産の食材を通じて島田を知ること」を目的として、「わくわく青空レストラン」を開催しました!
【実施したイベント概要】
山の家にて島田産の食材を使った「わくわく青空レストラン」開催!
<内容>
・「この地域ではこんなものが採れるよ」という野菜の産地を学ぶワークショップ開催
・ワークショップで学んだ後は、実際に島田産の食材を使ってBBQ
企画し実行した市民チーム「食いしん坊チーム」も、参加者も、島田の食材の産地について学び、美味しく食材をいただきながら島田を知ることができました!
![]() |
![]() |
市民チーム「誰もが主役!楽しい街づくりチーム」のプチ実現実行!
結成した市民チーム「誰もが主役!楽しい街づくりチーム」が3月18日(土)にプチ実現を実行。チームでできることを考え、福祉をキーワードに「誰もがみんな楽しく過ごす場を作ること」を目的として、「たいけん&だがし」を開催しました!
【実施したイベント概要】
「ヒノワkitchen&space」を貸し切って「たいけん&だがし」イベントを開催!
<内容>
・ビーズアクセサリーづくり
・割りばし鉄砲づくり
・短歌づくり
・ギター教室
・ビンゴ大会
・わっきっちゃんの出張駄菓子屋オープン(体験ワークショップでポイントを集めると駄菓子と交換)
企画し実行した市民チーム「誰もが主役!楽しい街づくりチーム」も、遊びに来てくれた参加者も、みんなで楽しく過ごすことができました!
![]() |
![]() |
市民チーム「るるぶ島田編集室チーム」のプチ実現実行!
結成した市民チーム「るるぶ島田編集室チーム」が3月16日(木)にプチ実現を実行。チームでできることを考え、「島田がこうなったらいいなを聞かせてください2022」から気軽に行ける公園が少ないという投稿を受けて、公園をキーワードに「まだ子育て世代に知られていないであろう公園の情報を発信すること」を目的として、公園を巡るフィールドワークを実施しました!
※るるぶ島田編集室チームは、現在調査した公園情報をまとめています!できあがりましたらこのページで紹介しますのでもう少しお待ちください!
<coming soon・・・>
検証ワークショップ「島田がこうなったらいいなをプチ実現したらどうなるの?」(令和4年11月15日更新)
内容
9月に投稿された意見をもとに簡単なカタチにすることを目指す検証ワークショップを開催します!
みんなでワイワイ楽しみたい方、ぜひ参加してみませんか?
※託児は利用せず親子一緒に参加もOKなワークショップです!
◆◆◆検証ワークショップ「島田がこうなったらいいなをプチ実現したらどうなるの?」サイト◆◆◆(外部サイトで開く)
申込方法
以下いずれかのフォームをクリックし必要事項を入力して応募ください(Googleのアンケートフォームを利用しています)
- ◆◆◆「プチ実現ワークショップ申込フォーム」◆◆◆(申込期限:2022年12月7日まで)
- ◆◆◆「プチ実現ワークショップ申込フォーム(託児が必要な方はこちら)」◆◆◆(申込期限:2022年12月4日まで)
体制
主催(企画運営):NPOシマシマ
協賛:島田市市民協働課
関連ページ
- NPOシマシマFacebookページ(外部サイトで開きます)
「島田がこうなったらいいな」投稿発表!(令和4年10月28日更新)
内容
9月に実施した「島田がこうなったらいいなを聞かせてください」の投稿内容を発表します。
「WEBサイト」またはPCで手軽に見ることができる「バーチャル空間展示」でNPOシマシマが投稿内容を紹介していますのでぜひご覧ください。
「◆◆◆2022島田がこうなったらいいな投稿一覧サイト◆◆◆」(外部サイトで開く)
島田がこうなったらいいなを聞かせてください!中間発表(令和4年9月21日更新)
たくさん投稿いただきありがとうございます!みなさんから投稿いただいた内容を少しお見せします。
島田がこうなったらいいなを聞かせてください!(令和4年9月12日更新)
内容
テーマ投票にご協力いただきありがとうございます!
投票の結果、幅広いテーマにまんべんなく票が集まりました。結果を受けて、たくさんの方に企画を楽しんでもらうため、方向を変えテーマを1つに絞らず意見募集します。引続きNPOシマシマが「島田がこうなったらいいな」を募集しますので、あなたが日々感じている「こうなったらいいな」をぜひ投稿ください!
参加方法
以下いずれかの方法で参加ください。
期間:令和4年9月30日(金)まで
【1】チラシ掲載のQRコードを読み取り必要事項を入力して投稿
【2】下記をクリックし必要事項を入力して投稿(Googleのアンケートフォームを利用しています)
◆◆◆「投稿する」◆◆◆(別ウインドウで開きます)
今すぐテーマ投票/みんなで島田を妄想しよう(令和4年8月31日更新)
内容
市内の団体「NPOシマシマ」が今年度も「島田がこうなったらいいな」を開催します。今回はよりみなさんの興味あるテーマに沿った内容にするため、テーマをみんなで投票して、一番多く集まったテーマで進めていきます。まずはみんなでテーマを決めていきましょう。
参加方法
期間:令和4年9月1日(木)から令和4年9月9日(金)まで
↓下記をクリックして投票ください(Googleのアンケートフォームを利用しています)↓
◆◆◆「投票する」◆◆◆(別ウインドウで開きます)