Accessibility
更新日:

令和4年度第3回生涯学習推進協議会

令和4年度第3回生涯学習推進協議会の報告について(令和4年12月7日更新)

出席者の氏名等

生涯学習推進協議会委員:4名(西村純一、小澤康恵、小池幸子、長屋汪子)
6名欠席(大場泰介、登澤広典、田崎郁美、白坂成吾、竹島康憲、藤井隆一、土屋まゆみ)
社会教育課:清水課長、樋渡主査

公開の場合の傍聴人の数

 0人

会議の結果

  1. 開会
  2. あいさつ/西村会長からあいさつ
  3. 広報しまだの特集記事について
    広報へ掲載記事2案について協議した。
    (1)大綱から文章を抜き出し、生涯学習の大切さを伝える。
    (2)ワールド・カフェ及び常葉大学の授業参加の活動を伝える。
    協議の結果、出席委員の中では(2)の意見となった。今回は委員の欠席が多かったので次回に意見を聞いて決定する。
    【委員の意見】
    • (2)は具体的な掲載ができる。ワールド・カフェや大学生との対話により、学生の意見を聞いて内容の充実した掲載ができそうだ。
    • われわれとは違う視点で学生から発言がありそうだ。
    • 掲載内容のメインテーマは「ひろげよう学びの輪」とし、学生と「学びの輪」を広げていきたい。
  4. FM島田の出演について
    出演者について、常葉大学の授業参加した委員、ワールド・カフェへ参加する委員の各1人を出演することに出席委員の中では意見がまとまったと。今回は委員の欠席が多かったので次回に意見を聞いて決定する。
  5. フェスタしまだの出展について
    協議の結果、パネルを2枚希望、ステージ発表に参加することで、出席委員の中では意見がまとまった。次回にステージ発表の参加について協議する。
    【委員の意見】
    • ステージ参加は、委員の生涯学習としていいのではないか。
    • 難しいが、生涯学習をやっていない人へのPR方法を考えたい。
  6. 常葉大学の授業へ参加について
      委員の参加は4名(西村会長、小澤副会長、小池委員、白坂委員)。当日スケジュールを猿田教授に確認中です。
  7. ワールド・カフェのテーマについて
    テーマ(案)は「生まれたつながりや輪をさらに広げる方法とは!~「生涯学習」に勇気を出して1歩ふみだすとこんなにも人生が豊かになる~」とし、猿田教授に相談中であることを報告した。
    【委員の意見】
    • 1歩ふみだしたらワクワクするし、1つ体験をすることは一歩ふみ出すこと。
    • 生涯学習においては、やっていない人に1歩ふみ出してもらうことが大事。
    • 「輪をひろげる」職場では普通にできるのに、それ以外の場ではなかなかできない。
    • つながり、輪、ひろげる方法。世代によって違う。若者はSNSでどんどん広がり、輪を作っている。

提出された資料等

次第ほか

会議を所管する課の名称

 社会教育課(36-7962)

令和4年度第3回生涯学習推進協議会の開催について(令和4年9月9日掲載)

会議の名称

 令和4年度第3回生涯学習推進協議会

開催日時

 令和4年9月28日水曜日午後7時~9時(予定)

開催場所

 島田市役所会議棟2階C会議室

会議の議題

1広報しまだの特集記事について

2FM島田の出演について
3フェスタしまだの出展について
4常葉大学の授業へ参加について

5ワールド・カフェのテーマについて

会議の公開または全部もしくは一部の非公開の別

 公開

会議の全部または一部の非公開の理由

 なし

公開の場合傍聴人の定員

 2人

傍聴手続き

 なし

会議を所管する課の名称

 教育委員会教育部社会教育課

その他必要な事項

 なし

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ