Accessibility
更新日:

令和5年度第2回生涯学習推進協議会

令和5年度第2回生涯学習推進協議会の開催について(令和5年9月14日掲載)

会議の名称

 令和5年度第2回生涯学習推進協議会

開催日時

 令和5年9月21日木曜日午後7時30分~9時(予定)

開催場所

 プラザおおるり本館2階第4会議室

会議の議題

1生涯学習推進協議会について  
2広報しまだ掲載(案)について
3FMしまだ出演(案)について
4ワールドカフェ開催(案)について
5生涯学習推進周知PR(案)について

会議の公開または全部もしくは一部の非公開の別

 公開

会議の全部または一部の非公開の理由

 なし

公開の場合傍聴人の定員

 2人

傍聴手続き

 なし

会議を所管する課の名称

 教育委員会教育部社会教育課

その他必要な事項

 なし

令和5年度第2回生涯学習推進協議会の報告について(令和5年10月3日掲載)

出席者の氏名等

生涯学習推進協議会委員:7名
(白坂成吾、田崎郁美、土屋まゆみ、登澤真理、藤井隆一、藤田嘉士、森 百合子)
社会教育課:清水課長、杉山係長、樋渡主査

公開の場合の傍聴人の数

0人

会議の結果

1.開会

2.生涯学習推進協議会について
委員)日本国憲法第26条も生涯学習に関連するのではないかと考えている。これは教育を等しく受ける権利についての条文。
委員)生涯学習第3次大綱の周知はどのように考えているか。
事務局)広報しまだ、島田市HP,市公式LINEのほか、島田市公式noteの活用を検討したい。島田市緑茶化計画での周知に活用している。
委員)第2次大綱を検証しながら、ここ3年間で第3次大綱へつなげる協議をこれから委員が行うことになる。みんなの学びをまちづくりに結びつける方法を考えていきたい。

3.広報しまだ掲載(案)について
委員)活字で生涯学習を周知する掲載案をやめて、活動内容とその活動をしている施設の画像を載せて具体的な事例を掲載する案を提示したい。
委員)生涯学習って何だろう、が大事。掲載している記事の「もっと上手くなりたい」とか、生涯学習のもっともアピールしたいことだし、みんなにわかりやすいのでなないか。
委員)掲載の写真で近所の人が載っていれば見る。知らないうちに生涯学習をやっていて、それを生涯学習と気づかせる。気づいてもらう。スポーツや趣味について掲載をしていけば生涯学習に入りやすいのではないか。まちづくりに活かしましょう。毎日笑顔で約10万人がハッピーで。
委員)活動団体をたくさん紹介する。紹介団体を年代別にしてもいい。中学校の部活がなくなる。時間が余る子どもが出てくる。クラブ活動で何かをやりたいという子達に訴えかけることができるかも。公式noteに積み上げていくこともよいと思う。
委員)自分がやりたいからやっているだけで、まちのため、まちづくりのためにやっているんじゃないという人もいる。
委員)大井川マラソン、ボランティアなど生涯学習になる。いろんな事業が生涯学習の活動。広報は写真を多く掲載したい。まつりで写真を掲載などするが写真は見る。マラソン大会に出てみようとなったり。なるべくたくさんの人の目に付くように。
委員)一生懸命何かに取り組む、やることが生涯学習なんだ、が大切ではないか。笑って過ごすのが生涯学習といってもいいのでは。「10万人毎日笑顔で、を目指すまち」も良いと思う。
事務局)意見をまとめる。
1写真、人物を載せる。知っている人が載っていれば見る。
2団体の写真を載せて、載った人たちは記事から自分たちの活動が生涯学習だと気づく。
3知ってもらうという意味では、自分が載っている記事の掲載は影響が大きい。
4広報しまだ掲載の他、島田市HPとかに掲載していけば良い。

4.FMしまだ出演(案)について
事務局)出演日時が決定したので報告する。令和6年2月9日(金)午後5時30分から10分間の生放送へ。広報しまだ2月号掲載内容とフェスタしまだへの出展について話す。委員から出演希望者を募ります。出演者の決定は1月開催の会議で決定したい。
委員)同意。

5.ワールドカフェ開催(案)について
事務局)前回の会議で委員の活動をテーマにしたワールドカフェの開催の意見があり、常葉大学猿田教授に相談した結果、その趣旨であればパネルディスカッションが良いのではと提案がありました。どちらの討論形式で開催するか意見を聞きたい。また、開催日を3つの案から決定したい。
委員)学生との質の良い出会いができるめったにない機会なのでワールドカフェ形式で開催したい。みなさんはどうか。
委員)ワールドカフェが良いだろう。
委員)テーマは、「生涯学習を浸透させるにはどのような方法があるか」で良いか。
委員)同意。
委員)開催日はどうか。皆さんの都合の良さそうな、11月19日(日)午後1時30分開始を第1候補としたい。
委員)事務局は、開催日時とテーマ(案)を教授に確認してほしい。

事務局)了解。
※教授は、開催日程で了解を得た。テーマは「生涯学習ってどんなものか」を市民に理解してもらうためには、どのようにしたらうまく伝わるか?」とする。

6.生涯学習推進周知PR(案)について
事務局)島田市公式HPと公式LINEの他、広報課から島田市公式noteを使い、島田市緑茶化計画のPRにも活用しているとの提案を受けた。生涯学習のPRにも応用できるのではないかと感じたので説明する。
委員)周知に活用しても良いのでは。
委員)記事の積み上げがあるので、LINEも良いが、noteの活用を検討する。
(以上で閉会)
 

提出された資料等

次第.pdf (PDF 56.1KB)

会議を所管する課の名称

 社会教育課(0547-36-7962

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ