島田市では、各地域での将来の公共交通について地域住民とともに考え決定していくことを目的として「公共交通ワークショップ」を開催しています。
令和6年度から順次各地域で開催します。地域住民で普段コミュニティバスを利用する方や、地域の公共交通に興味がある方は、お気軽にご参加ください。
金谷地域公共交通ワークショップ(令和6年12月5日更新)
第2回(令和7年1月16日)
※金谷地域公共交通ワークショップを令和7年1月16日に開催しました。
参加者 町内会長、地区社会福祉協議会、コミュニティ委員会、金谷地区民生委員、一般参加者 など
計16人
開催レポート (PDF 864KB)
日時
令和7年1月16日(木曜日)19時から21時まで
会場
コミュニティサロン金谷北 多目的ホール(島田市竹下470番地の2)
対象者
金谷地域にお住まいの方や、ふだん金谷地域のコミュニティバスを利用される方であればどなたでも参加できます。
※第1回の内容を冒頭におさらいしますので、第2回からでも話し合いに参加することは可能です。
ただし、参加者は第1回から引き続き参加されている方が中心になりますのでご了承ください。
参加費は無料です。
申込方法
申し込みは終了しました。
第1回(令和6年7月8日)
※金谷地域公共交通ワークショップを令和6年7月8日に開催しました。
参加者 町内会長、地区社会福祉協議会、コミュニティ委員会、ふじのくに国際高等学校生徒、金谷地区民生委員、一般参加者 など
計43人
開催レポート (PDF 1.16MB)
日時
令和6年7月8日(月曜日)19時から21時まで
会場
コミュニティサロン金谷北 多目的ホール(島田市竹下470番地の2)
対象者
金谷地域にお住まいの方や、ふだん金谷地域のコミュニティバスを利用される方であればどなたでも参加できます。
参加費は無料です。
申込方法
申し込みは終了しました。
川根地域公共交通ワークショップ
第2回(令和7年2月13日)
※川根地域公共交通ワークショップを令和6年7月8日に開催しました。
参加者 町内会長、社会福祉協議会、高齢者安心センター、NPO、一般参加者 など
計16人
開催レポート (PDF 1.06MB)
企画書 (PDF 104KB)
グループワーク地図 (PDF 1.38MB)
日時
令和7年2月13日(木曜日)19時から21時まで
会場
川根地区センターちゃくら 2階 研修室(島田市川根町家山396-1)
対象者
川根地域にお住まいの方や、ふだん川根地域のコミュニティバスを利用される方であればどなたでも参加できます。
※第1回の内容を冒頭におさらいしますので、第2回からでも話し合いに参加することは可能です。
ただし、参加者は第1回から引き続き参加されている方が中心になりますのでご了承ください。
参加費は無料です。
申込方法
申し込みは終了しました。
第1回(令和6年9月18日)
※川根地域公共交通ワークショップを令和6年9月18日に開催しました。
参加者 町内会長、社会福祉協議会、高齢者安心センター、NPO、一般参加者 など
計55人(参加者36人、見学者19人)
開催レポート (PDF 1020KB)
日時
令和6年9月18日(水曜日)19時から21時まで
会場
川根地区センターちゃくら 2階 研修室(島田市川根町家山396-1)
対象者
川根地域にお住まいの方や、ふだん川根地域のコミュニティバスを利用される方であればどなたでも参加できます。
参加費は無料です。
申込方法
申し込みは終了しました。