Accessibility
更新日:

微生物紹介

浄化センターのエアレーションタンクの中では、様々な微生物が水をきれいにするために活躍しています。
微生物の一部を、顕微鏡写真でご覧ください。

  • コレップス
  • ペラネマ
  • すいすい
  • グラウコーマ
  • スピロストムム

一般的に、下水処理場に住む微生物は、200種類くらいといわれています。
島田浄化センターでは、これまで約50種類の微生物が見つかっています。

  • ロタリア
  • イタチムシ
  • アスピディスカ
  • ペギアトア
  • リカネ

下水を容器に入れ、数日間空気を吹き込んで空気を止めると、はじめに見られなかった海綿状の固まりが現れます。固まりは、だんだん大きくなって沈んでいきます。
お椀に入ったみそ汁が、雲のようにだんだん沈んでいく様子と似ています。
その固まりを活性汚泥と呼びます。
活性汚泥の中を顕微鏡でのぞいてみると、写真のような微生物が活発に働いています。

  • アメーバ
  • アルセラ
  • ネマトーダ
  • オペルクラリア
  • クマムシその1
  • すいすい
  • クマムシその2
  • ボルティセラ
  • トコフェリア

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ