Accessibility
更新日:

平成28年度第1回初倉公民館運営審議会

会議の名称 第1回初倉公民館運営審議会
開催日時 平成28年5月18日(水曜日)午前9時30分~11時30分
開催場所 初倉地域総合センター「くらら」(2階)第4集会室
会議の議題
  1. 平成27年度初倉公民館利用状況について
  2. 平成28年度事業計画について
  3. 貸館とその他の業務について
  4. 施設運用の適正化について
会議の公開または全部もしくは一部の非公開の別 公開
会議の全部または一部の非公開の理由 なし
公開の場合傍聴人の定員 なし
傍聴手続き なし
会議を所管する課の名称 社会教育課(初倉公民館)TEL38-0002
その他必要な事項 なし

第1回初倉公民館運営審議会開催報告(平成28年5月25日更新)

出席者の氏名等 公民館運営審議会委員:高橋剛男(会長)、北川修一(副会長)、藤村雅彦(委員)、蟻ヶ谷政次(委員)、大塚光子(委員)、植田朝子(委員)
オブザーバー:田代保廣(社会教育委員)
社会教育課:南條課長、宮脇主査
初倉公民館:小玉館長、鈴木事務員
公開の場合の傍聴人の数 0人
会議の結果
  1. 平成27年度初倉公民館利用状況について
  2. 平成28年度事業計画について
  3. 貸館とその他の業務について
    小玉館長と鈴木事務員が資料を基に説明した。
  4. 施設運用の適正化について
    社会教育課より、公民館等の開館時間・使用申込の変更、公民館運営審議会の一本化について資料を基に説明した。
    1から4の議題について質疑及び協議を行った。 
提出された資料等
  1. 平成27年度初倉公民館利用状況
  2. 平成28年度初倉公民館事業計画
  3. 初倉公民館の貸館とその他の業務について
  4. 平成28年度社会教育施設施設運用の適正化について
会議を所管する課の名称 社会教育課(初倉公民館)TEL38-0002
その他必要な事項  

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ