Accessibility
更新日:

平成28年度第2回初倉西部ふれあいセンター運営委員会

第2回初倉西部ふれあいセンター運営委員会の開催

会議の名称 第2回初倉西部ふれあいセンター運営委員会
開催日時 平成28年10月14日(金曜日)午後7時00分~8時30分(予定)
開催場所 初倉西部ふれあいセンター会議室
会議の議題 (1)上期事業実施状況、下期事業について
(2)平成29年度事業計画について
(3)施設使用申込み受付期間等の変更について
会議の公開または全部もしくは一部の非公開の別 公開
会議の全部または一部の非公開の理由 なし
公開の場合傍聴人の定員 3人
傍聴手続き なし
会議を所管する課の名称 社会教育課(初倉西部ふれあいセンター)TEL38-6868
その他必要な事項 なし

第2回初倉西部ふれあいセンター運営委員会会議録(平成28年10月20日掲載)

出席者の氏名等 運営委員:冨永文夫、高木幸江、松本貴之、大石貞夫、松浦純子
センター職員:高原正造、良知節子
教育委員会:社会教育課 伊藤 計8人
公開の場合の傍聴人の数 0人
会議の結果 【議題】
  1. 平成28年度の上期活動報告について
    別紙資料に基づいて事務局より説明。
    • 「子どもを見守る会」が年度当初から利用しており、昨年度は年度の途中からだったので、地域活動が増加している。
    • 施設利用状況の内訳、コミュニティ活動が0なのは?
      →自治会活動などは地域活動に含んでおり、コミュニティ委員会等の組織がないため、この項目は0になっている。この仕分け方法で社会教育に報告しており、途中で変えると比較ができなくなるなどの支障が出てくる。
  2. 平成28年度の下期活動計画について
    別紙資料に基づいて事務局より説明。
    • 「魚のさばき方教室」はどうなったか。
      →講師選定が難航しており、意中の方は無理のようである。
    • 「子どもの科学教室」は金曜日の夕方に開催する方向で進めている。受講料は無料。昨年度に引き続き、山崎財団が支援してくれる。
      →学校行事と同じ日かもしれない。同じ日に行事が二つあると大変かも。確認する。
    • 前期に実施した筆ペン教室の成果の展示を「湯日ふれあいまつり」で実施する。
  3. 平成29年度事業計画案について
    別紙資料に基づいて事務局より説明。
    • 英会話教室を開催していきたい。
  4. 施設使用申込み受付期間等の変更について
    別紙資料を基に伊藤より説明。
    • この施設への影響について、利用者アンケート結果を説明した。
  5. その他
    • 構築物の撤去については、建設時に補助金や助成金を貰っており、県との協議をする上で、撤去だけでは承諾を得るのは難しいと思われるため、機能の強化としてアプローチの設置を提案している状況である。
      →とにかく、構築物(パーゴラ)があると支障があるから撤去してほしい。機能の強化なら、その上で駐輪場を造ってほしい。(委員)
提出された資料等
会議を所管する課の名称 社会教育課:46-5625
初倉西部ふれあいセンター:38-6868
その他必要な事項  

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ