Accessibility
更新日:

平成30年度第2回北部ふれあいセンター運営委員会

会議の名称

第2回北部ふれあいセンター運営委員会

開催日時

平成30年9月26日(水曜日)午後7時から午後8時30分(予定)

開催場所

北部ふれあいセンター(2階)コミュニティーホール

会議の議題

  1. 平成31年度当初予算要求について

会議の公開または全部もしくは一部の非公開の別

公開

会議の全部または一部の非公開の理由

なし

公開の場合傍聴人の定員

2人

傍聴手続き

なし

会議を所管する課の名称

社会教育課(北部ふれあいセンター)電話 0547-32-1100

その他必要な事項

なし

第2回北部ふれあいセンター運営委員会開催報告(平成30年10月2日更新)

出席者の氏名等

運営委員会委員ふれあいセンター社会教育課

計 人

公開の場合の傍聴人の数

  • 運営委員
    中澤雄藏、北川美幸、松本敏和、曽我広義、油井誠、森山靖恵
  • センター
    大石悟、猪谷美歩
  • 社会教育課
    佐野育子

計9人

会議の結果

1.平成31年当初予算要求

所長が資料により要求内容を説明した。

以下、主な質疑応答

  • 質問 駐車場のスペースは足りているのか。
    答え 無駄が無いように線引きを行いたい。
  • 質問 植栽費用だが、樹木は無いといけないのか。除去すれば駐車スペースが増えるが。
    答え 公共施設なので、緑地を設けることが義務付けされているのではないかと考える。指導がある場合が多い。
  • 質問 今の予算も厳しいのか
    答え 今年度は消耗品費が超過している。年度当初に蛍光灯を買ったが、デイ・サービスにも負担をお願いするほど経費は厳しい。社会教育課からのメールもプリントアウトしないで、できるだけ画面上の処理だけにしている。
  • 質問 来年の講座は今年に比べてどうか
    答え 例年ほぼ要望どおり実施

2.その他

レジュメに従い、所長から説明した。

  • 図書の貸し出しが増えている。カード利用で1人10冊まで手軽に借りることができるようになった。パソコンでの予約も任期がある。
  • 生涯学習のアンケートに協力していただいたが、配布回数に対して回収が少なかった。このセンターは、同じ人がいくつも講座を受けている傾向があるためか、1人で複数回の回答を避けたためだと思う。約半数が複数講座の受講をしている。
  • センターまつりが無くなった経過の議事録を確認し、今度新たな代替事業を考えていきたい。講座の発表会、展示会、地元特産品による料理を考える会(大長の料理)、キャンプ場の整備などを少し思いついている。

以上で閉会。

提出された資料等

第2回運営委員会次第、会議資料

会議を所管する課の名称

社会教育課(北部ふれあいセンター)電話 0547-32-1100

その他必要な事項

なし

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ