Accessibility
更新日:

平成28年度第3回北部ふれあいセンター運営委員会

第3回北部ふれあいセンター運営委員会の開催

会議の名称 第3回北部ふれあいセンター運営委員会
開催日時 平成29年2月28日(火曜日)午後7時00分~8時30分(予定)
開催場所 北部ふれあいセンターコミュニティホール
会議の議題 (1)平成29年度予算内示配当額について
(2)平成29年度各講座事業計画(案)について
会議の公開または全部もしくは一部の非公開の別 公開
会議の全部または一部の非公開の理由 なし
公開の場合傍聴人の定員 2人
傍聴手続き なし
会議を所管する課の名称 社会教育課(北部ふれあいセンター)TEL32-1100
その他必要な事項 なし

第3回北部ふれあいセンター運営委員会会議録(平成29年3月9日更新)

出席者の氏名等 運営委員:中澤雄藏、森田保広、松本敏和、大塚政浩、山田妙子、油井誠
センター:鈴木博志、猪谷美歩
社会教育課:伊藤活弥
公開の場合の傍聴人の数 0人
会議の結果 【議題】
  1. 平成29年度センター予算内示配当額について
    伊藤より29年度に配当予定である講師料、消耗品費などの歳出予算を説明。
  • 報償費が28年度に比べ減額されているが。
    →市民学級の開催がないことや講座の見直しによるもので、希望した金額は確保している。講師料のかからない市出前講座の活用など工夫していきたい。
  • 施設管理運営経費の需用費が28年度に比べ約20万円減額になっているが。
    →昨年度は計画し執行した修繕があったが29年度はないため。
  1. 平成29年度センター各講座事業計画(案)について
    鈴木所長より、平成29年度に計画した講座及び高齢者学級について説明した。
  • 広報などはなかなか見ない。
    →募集案内については、28年度から回覧から各戸配布に変更して少しでも目に留めてもらえるようにした。
  • 利用団体(者)を増やすために努力されていると思うが、今後もよろしくお願いしたい.。
    →分りました。
  • 地域の人が有料で教室を開きたいといった場合、社会教育施設は使用できないとのことだが、緩和できないか。
    →個人が営利目的で利用することは難しい。講師として手を挙げて教えたいという御希望なら、金谷宿大学を社会教育課では行っており、会場もこのセンターを使用することができる。紹介していただくとともに、社会教育課に連絡いただければ事業の御案内をさせていただく。
【その他】
(1)運営委員の選出について
(2)図書貸出等利用状況について
(3)使用料減免手続きについて
以上について鈴木所長より説明
  • 任期満了を迎えるため、地区推薦などの協力をお願いした。
  • 11月から図書館システムが導入、利用者も増加しており、利便性が向上しているので、利用について周知をお願いしたい。
  • 施設を定期的に使用する団体向けにお知らせする減免手続きについて説明した。
(4)社会教育課からの報告
社会教育課より、次のことについて説明した。
  • 来年度からの施行を目指して検討してきた使用申込受付期限日の変更等については、市他施設との調整が必要として今回は見送ることとした。
  • 減免制度の市統一的な基準がないため、施設間にばらつきがみられ公平性に欠けている状況となっていることから、今後、市全体で検討していく。
提出された資料等
会議を所管する課の名称 社会教育課(北部ふれあいセンター)TEL32-1100
その他必要な事項  

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ