Accessibility
更新日:

平成30年度第1回伊久身農村環境改善センター運営委員会

会議の名称 第1回伊久身農村環境改善センター運営委員会
開催日時 平成30年6月8日(金曜日)午後7時00分~8時30分(予定)
開催場所 伊久身農村環境改善センター農事研修室
会議の議題
  1. 平成29年度の事業報告について
  2. 平成30年度の事業計画について
  3. その他(委員からのご意見・提案等)
会議の公開または全部もしくは一部の非公開の別 公開
会議の全部または一部の非公開の理由 なし
公開の場合傍聴人の定員 なし
傍聴手続き なし
会議を所管する課の名称 社会教育課(伊久身農村環境改善センター)TEL39-0002
その他必要な事項 なし

第1回伊久身農村環境改善センター運営委員会開催報告

出席者の氏名等 運営員:石田佐寿、鈴木教之、袋井すゞ枝、萩原治男、森田一彦、袋井純夫
センター:小出勝義、井上いづみ
社会教育課:樋渡徳之/計9人
公開の場合の傍聴人の数 0人
会議の結果
  1. 社会教育課あいさつ
  2. 委嘱状交付
    委員1人(社会教育関係者選出)が交代したため、新委員である袋井純夫氏に委嘱状(残任期間1年)の交付を行った。
  3. 役員選出
    昨年に引き続いて、会長を石田佐寿さん、副会長を鈴木教之さんにお願いしたいと思いますがいかがでしょうか。全員から異議なし
  4. (1)平成29年度事業報告について
    • 社会教育講座について
      郷土歴史講座が好評で4回行った。
    • 高齢者学級について
      昨年度は28人登録。やまびこクラブとのタイアップ事業を行った。時には学級生以外も出席を募り、体験学習を行った。
    • バス移動学習も人気を博した。図書室の整備を進めた。
    (2)平成30年度事業計画について
    1. 社会教育講座
      科学教室では、実験の補助等を行うため中学生ボランティアをたのんだ。今年も募集する予定。知的好奇心をくすぐるような講座を計画していく予定。
    2. 高齢者学級高齢者学級開講式の記事が6月8日の静岡新聞に掲載された。体を動かしていく活動など取り入れていきたい。
    3. お茶の寄付について
      3つの団体から寄付をいただいた。
  5. 意見、情報交換
    • 中学生ボランティアは良いアイディア、今後も継続してもらいたい。
    • コミュニティバスの運行が変わったため、高齢者学級の帰りバスの時間が合わなくなったが、この時間を利用して戦争体験談を聞いた。
    • 今年のセンターまつりについて
      外部からの出演を頼むかという意見もあるが。以前は地域からの出演があったが、活動グループが少なくなった。
      地域の人が出て盛り上がるのが一番良いが。地元から出るのが理想。
    • 改善センター立て直しの計画はあるか。(回答)ありません。
      以上で閉会
提出された資料等 伊久身農村環境改善センター運営委員会次第
会議を所管する課の名称 社会教育課(伊久身農村環境改善センター)TEL39-0002
その他必要な事項 なし

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ