Accessibility
更新日:

平成28年度第3回大津農村環境改善センター運営委員会

第3回大津農村環境改善センター運営委員会の開催

会議の名称 第3回大津農村環境改善センター運営委員会
開催日時 平成29年3月3日(金曜日)午後7時00分~8時30分(予定)
開催場所 大津農村環境改善センター農事研修室
会議の議題
  1. 平成28年度事業報告について
  2. 平成29年度事業について
  3. センターの現状報告について
  4. 意見交換
会議の公開または全部もしくは一部の非公開の別 公開
会議の全部または一部の非公開の理由 なし
公開の場合傍聴人の定員 6人
傍聴手続き なし
会議を所管する課の名称 社会教育課(大津農村環境改善センター)TEL37-3029
その他必要な事項 なし

第3回大津農村環境改善センター運営委員会会議録(平成29年3月14日更新)

出席者の氏名等 運営委員:佐野勝彦、栗田恵理、谷坂宣江、小峠貴之
センター職員:鈴木成幸、駒形智子
教育委員会:社会教育課 伊藤 計7人
公開の場合の傍聴人の数 0人
会議の結果 (1)平成28年度活動報告について
鈴木所長から資料の説明があった。
  • 図書システムが11月から稼動されて、子どもにとっては借りにくくなったか。利用者が減ったのか。

→大津小の学校図書館は、個人カードは紛失するのを防ぐためカードを図書館に置いてある。カードを持ち歩いて借りるという経験がないからか。
→こどもが借りるのを躊躇する場合があるのか。
→少し時間をかけてみていく。
→2年生がカードを作ったときに借りる経験をすれば、借りる件数が増えるかも。

  • 大人にとっては、ネット予約による借りる場所や返す場所の選択肢が増えたことで、特に返す件数は増加している。借りた件数も1、2月は増加している。好評である。

(2)平成29年度事業について
鈴木所長から資料の説明があった。

  • 3月の回覧で募集する。英語と茶道は、別途大津小学校を通して配布してもらう。

→子どもは、塾やお稽古ごとで忙しい。そのなかで、講座に参加してもらう。難しい。

(3)現状報告について
伊藤から次のことについて説明した。

  • 来年度からの施行を目指して検討してきた使用申込受付期限日の変更等については、市他施設との調整が必要として今回は見送ることとした。
  • 減免制度の市統一的な基準がないため、施設間にばらつきがみられ公平性に欠けている状況となっていることから、今後、市全体で検討していく。

→無理に統一するのではなく、各施設のこれまでの経過を勘案したほうがいいという意見があった。

鈴木所長から次の項目について説明した。

  • 例年自治会に御協力いただいている草刈りについて、来年度も引き続き御配慮いただきたいが、試験的に除草剤の使用を部分的に行い、作業負担の軽減が図れるか試したい。
  • 運営委員の改選について、充て職になっている団体については、候補の方を教えていただきたい。
  • 運営委員会の開催について、この時期の開催内容と年度当初の内容が重複するので、基本、春と秋の2回の開催としたい。協議が必要な場合が出てきたら、臨時で行いたい。

→特に異論なし。

(4)意見交換等

  • 和室の茶道用の炉の位置を移動させてほしい。使いにくい。
→よく現状を把握し、対応していきたい。(社会教育課)
提出された資料等
会議を所管する課の名称 社会教育課(大津農村環境改善センター)TEL37-3029
その他必要な事項 なし

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ