Accessibility
更新日:

平成28年度第2回六合公民館運営審議会

会議の名称 第2回六合公民館運営審議会
開催日時 平成28年9月27日(火曜日)午後3時00分?4時40分
開催場所 六合公民館(2階)工作室
会議の議題
  1. 前期の公民館運営の状況報告
  2. 施設運用の適正化について
会議の公開または全部もしくは一部の非公開の別 公開
会議の全部または一部の非公開の理由 なし
公開の場合傍聴人の定員 なし
傍聴手続き なし
会議を所管する課の名称 社会教育課(六合公民館)TEL 37-3087
その他必要な事項 なし

第2回六合公民館運営審議会開催報告(平成28年10月11日掲載)

出席者の氏名等 公民館運営審議会委員:河村初男、松野昭、村田光男、中村美穂子、宮村清子
六合公民館:田原館長、押尾主幹
社会教育課:南條課長、宮脇主査
保育支援課:今村子ども未来部長、杉山課長
公開の場合の傍聴人の数 0人
会議の結果

【連絡事項】

新保育園の建設について
今村こども未来部長と杉山保育支援課長から新保育園建設についての状況を説明。
説明の後、質疑応答

【議事】

  1. 前期の公民館運営の状況報告
    別紙資料P1からP4に基づいて田原館長より説明。
  2. 施設運用の適正化について(使用申込み受付期間の変更)
    別紙資料を基に、施設の使用申込み受付期間等の変更について南條課長より説明。

話題に上がった主な質疑や問題点を下記に記す。

(1)前期の公民館運営の状況報告

  • 図書の利用が多い。更にPRして公民館の利用促進を図ってほしい。
  • 六合子どもチャレンジのサマーキャンプは子どもたちが大変喜んでいた。
  • 高齢者学級146人減の理由は?受講料の影響か?
    →欠席者が目立っている。
    →講師が有料の場合にいただく考えで、5回が上限となっている。
  • 六合は有料の講師が多い。
  • 受講料の支払いはコンビニも可能にしてほしい。
    →市税がコンビニ収納を始めたので、今後可能性がある。公金事件に伴って、公金の取扱いが厳しくなっている。
  • 高齢者学級は、六合地区以外いるか?
    →六合地区のみ。
    →今後、高齢者学級はシフトして、包括ケア推進課とタイアップした形で進めていければと考えている。

(2)施設運用の適正化について

  • 今後の公民館名称について、協働推進課と共に市長へ相談。公民館という単一的な機能を表すものではなく、地域のいろんな課題を解決できる総合センターのような形が望ましいのでとはとのご意見をいただいた。今後、位置付けを明確にしていきたい。
  • 旧公民館はコミセンと呼んでいた。館の中に公民館とコミセンの機能の部屋があった。六合は、公民館とコミセンの深いつながりがあって、地域を作ってきたので、コミセンの充実も図ってほしい。
  • 六合地域総合センターとしての位置付けで考えている。現館長がセンター長、現主幹を館長に。六合公民館の名称は、地区の方たちはコミセンが排除された印象を持っていると聞いていたが。当時より機能が増えているので、ふさわしい名称にした方がよい。協働推進課と協力して進めていきたい。
提出された資料等
  1. 運営審議会資料
  2. 公民館及び公民館類似施設使用申込み受付期間等の変更について
会議を所管する課の名称 社会教育課
その他必要な事項  

カテゴリー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

よく見られているページ