水道管の凍結について
冬の寒い季節になり、気温が低くなると水道管内の水が凍結し、さらに凍結が進むと水道管が破裂することがあります。ここでは、水道管の凍結の予防方法と凍結した場合の対処方法について説明します。
次の条件に当てはまる水道管は、低くなると凍結しやすくなります。水は凍結すると膨張し、水道管を破損させることがあります。
- 屋外にむき出しで配管している水道管
- 強い風が当たる場所に配管している水道管
- 一日中、陽の当たらない場所に配管している水道管
水道管の凍結を予防する方法・対策
1.むき出しの状態になっている水道管を保護する。
水道管にタオルや市販の保温材を巻きつけて水道管を保温することで、凍結を予防することができます。
2.蛇口を少し開けておく
蛇口を開けることにより、水道管内の水が流れ、凍結を防ぐことができます。
ただし、開けて流した分の水道料金は、ご自身の負担になります。
(浴槽などに水を溜めることで、洗濯などにご利用することができます。)
※止水栓を閉め、給水管の水を抜いておくことも有効です。
水道管が凍結してしまった場合
凍結した部分にタオルなどをかぶせ、その上から、ぬるま湯をゆっくりかけてください。熱いお湯をかけてしまうと、破損やひび割れが発生する可能性があります。
蛇口は開けたままにせず、必ず閉めてください。
水道管が破損してしまった場合
水道管の凍結により水道管が破損し、漏水が発生してしまった場合、メーターボックス内の止水栓を閉めれば水を止めることができます。ただし、宅内すべての蛇口で水が使用できなくなります。
水道メーターから蛇口までの水道管の破損につきましては、ご自身で水道修理業者に修繕を依頼してください。
水道管の凍結に関するお問い合わせ先
お住まいの地域により下記の電話番号にご連絡ください。
- 旧島田市区域にお住いの方は、島田市水道課工務係(電話0547-35-2107)
- 北五和地区以外の金谷地区にお住いの方は、大井上水道企業団(電話0547-46-4130)
- 伊久美・川根地区にお住まいの方は、島田市水道課工務係(北支所)(電話0547-53-4583)
- ※北五和地区にお住いの方も、島田市水道課工務係(北支所)にご連絡ください。