島田市総合計画後期基本計画について
島田市総合計画は、平成21年度から平成29年度の9年間を計画期間とする基本構想と、平成21年度から平成25年度までの5年間を計画期間とする前期基本計画、平成26年度から平成29年度までを計画期間とする後期基本計画で構成されています。
平成26年3月に策定された島田市総合計画後期基本計画は以下のとおりです。
全て別ウィンドウで開きます。
島田市総合計画後期基本計画
- 第1部、第2部(PDF:4,530KB)
- 第3部(PDF:2,069KB)
- 基本計画(第1条から第3章)(PDF:3,897KB)
- 基本計画(第4章から第7章)(PDF:5,138KB)
- 資料編(PDF:2,757KB)
策定経過
島田市総合計画後期基本計画は以下のような経過で策定されました。
策定方針
後期基本計画の策定にあたっては、前期基本計画に位置づけられた事業の進捗状況や成果を踏まえ、広く市民の声を取り入れながら作業を進めていきます。
基本構想に掲げる島田市が目指す将来像「人と産業・文化の交流拠点水と緑の健康都市島田」の実現に向け、市民・事業者・行政が力を合わせ、引き続き着実な歩みを進めることができる計画となるよう留意するものとします。
市民意見の収集
アンケートによる市民意見の収集
多くの市民の皆さん、若い世代の皆さんの意見を後期基本計画へ盛り込むため、以下のとおりアンケート調査を実施しました。
住民アンケートの実施(6月下旬~7月中旬)
無作為抽出による市民3,000人を対象とした住民アンケート(住民意識調査)を6月下旬に実施しました。アンケートの概要、調査結果は次のとおりです。
中学生・高校生アンケートの実施(6月下旬~7月上旬)
市内中学校に通う中学2年生、市内高等学校に通う高校2年生を対象にアンケートを実施しました。アンケートの概要、調査結果は次のとおりです。
- 中学生アンケート概要(別ウィンドウで開きます。)(PDF:46KB)
- 高校生アンケート概要(別ウィンドウで開きます。)(PDF:49KB)
- 中学生アンケート結果報告書(別ウィンドウで開きます。)(PDF:281KB)
- 高校生アンケート結果報告書(別ウィンドウで開きます。)(PDF:326KB)
タウンミーティングによる市民意見の収集
多くの市民の皆さんの意見を後期基本計画に反映させるため、地区別にタウンミーティングを開催しました。
対象地区 | 実施日 | 会場 | 定員 |
---|---|---|---|
川根地区 | 平成25年9月18日(水曜日) | 川根文化センターチャリム21視聴覚室 | 50人 |
旧市内・大津地区 | 平成25年9月30日(月曜日) | 島田市役所会議棟大会議室 | 70人 |
初倉地区 | 平成25年10月2日(水曜日) | 初倉公民館(くらら)多目的ホール | 50人 |
五和地区 | 平成25年10月4日(金曜日) | 金谷北支所大会議室 | 50人 |
金谷地区 | 平成25年10月7日(月曜日) | 島田市役所金谷庁舎3階大会議室 | 50人 |
伊久身・大長地区 | 平成25年10月9日(水曜日) | 北部ふれあいセンターコミュニティホール | 50人 |
六合地区 | 平成25年10月16日(水曜日) | 六合公民館(ロクティ)第1・2集会室 | 50人 |
内容
- 地区における前期基本計画の成果・実績等の説明
- 地区における後期基本計画への登載予定主要事業等の説明
- 「意見カード」への記載による地区の意見聴取(PDF:463KB)
- 「意見カード」の後期基本計画案反映状況(別ウィンドウで開きます)(PDF:401KB)
総合計画審議会について
島田市総合計画後期基本計画の策定にあたって、市民の考えや思いが反映されるよう、各種団体の代表者や学識経験者など計15人による島田市総合計画審議会を組織し、計画案を審議しました。
島田市総合計画後期基本計画(案)のパブリック・コメント募集
後期基本計画(案)のパブリック・コメントの募集は終了しました。
募集期間
平成25年12月15日から平成26年1月14日まで
公表された資料
島田市総合計画後期基本計画(案)
- 前半部分(別ウィンドウで開きます)(PDF:1,436KB)
- 第1章から第2章(別ウィンドウで開きます)(PDF:1,371KB)
- 第3章から第5章(別ウィンドウで開きます)(PDF:1,386KB)
- 第6章から第7章(別ウィンドウで開きます)(PDF:2,559KB)
提出された意見と対応は、こちらからご覧いただけます。
後期基本計画の審議にあたっての市議会からの要請書とその回答
平成26年2月議会で「島田市総合計画後期基本計画」が審議されるにあたり、市議会議員連名による要請書が、平成26年2月10日に市長あて提出されました。
島田市総合計画後期基本計画策定に係る要請書の概要
- 前期基本計画に対する達成度及び評価・効果をまとめた目標値及び実績値を求める。
- 静岡県及び近隣市町との広域連携への取組について説明を求める。
- 後期基本計画を推進するための財政計画を求める。
- 後期基本計画の実施に当たり、過程及び終了時における評価・検証ができるシステムの構築と公表を求める。
- 島田市総合計画後期基本計画策定に係る要請書(PDF:80KB)(別ウィンドウで開きます)
要請書への対応として、以下の回答書を平成26年2月21日に市議会あて送付しました。
- 前期基本計画の目標値、実績値に係る達成度及び評価・効果(PDF:272KB)(別ウィンドウで開きます)
- 近隣市町との広域連携への主な取組(PDF:59KB)(別ウィンドウで開きます)
- 後期基本計画を推進するための財政計画(PDF:76KB)(別ウィンドウで開きます)
- 後期基本計画における評価・検証が確認できるシステム構築と公表(PDF:42KB)(別ウィンドウで開きます)
市議会での議決
パブリック・コメントの御意見などを反映した島田市総合計画後期基本計画原案を2月定例会に提出し、平成26年3月27日に議決いただきました。
- 【一括版】
- 島田市総合計画後期基本計画別(PDF:4,430KB)(別ウィンドウで開きます)
- 【分割版】
- 島田市総合計画後期基本計画前半部(PDF:2,336KB)(別ウィンドウで開きます)
- 島田市総合計画後期基本計画後半部(PDF:2,915KB)(別ウィンドウで開きます)