WithコロナやAfterコロナと呼ばれる状況が長期化する中で安全にイベント等を行うため、市民が参加するイベント等の主催者の皆様へ、新型コロナウイルス感染症対策備品として「サーモグラフィーカメラ」や「非接触型体温計」を無料で貸出します。
市民が参加するイベントとして、自治会や町内会の集会、老人会の催しなどの際にも貸出ができます。
備品名 | 数量 | 貸出条件 | 備考 | |
1 | 非接触型体温計 | 20台 | 約1秒で温度計測が可能 | |
2 | サーモグラフィーカメラ | 1台 |
・参加者約100名以上のイベント等 ・屋内利用 ・使用中は管理者をつけること |
同時検知可能人数12名 |
3 | AI体温検知カメラ | 4台 |
・参加者約50名以上のイベント等 ・屋内利用 ・使用中は管理者をつけること |
同時検知可能人数1名 |
4 | アルミ製テント | 4基 | ・参加者約50名以上のイベント等 | 間口2,700mm×奥行1,800mm |
5 | サーキュレーター | 5台 | ・屋内利用 | 上下左右首振機能付き |
6 | 次亜塩素酸空間除菌脱
臭機(ジアイーノ)24畳用 |
1台 |
・参加者約20名以上のイベント等 ・屋内利用 |
|
7 | 次亜塩素酸空間除菌脱
臭機(ジアイーノ)40畳用 |
1台 |
参加者約50名以上のイベント等 ・屋内利用 |
|
8 |
次亜塩素酸空間除菌脱 臭機(ジアイーノ)56畳用 |
1台 |
・参加者約50名以上のイベント等 ・屋内利用 |
|
9 | アクリルパーテーション | 20台 | ※令和3年3月上旬より貸出可能 |
※備品の数に限りがあるため、希望する備品の貸出ができない場合があります。また、使用する際の状況により(屋外や雨天時)、貸出や使用ができない場合があります。
使用手続きについて
備品貸出のフロー
- お申込み(申請書の提出) ※メール提出可
- 内容確認・使用許可(使用許可書の通知)
- 備品の借用
- 備品の返却、使用報告書の提出
申請書様式
貸出の申し込みをする場合は、次の様式をダウンロードしてご記入の上、ご提出ください。
備品の返却時に、次の様式をダウンロードしてご記入の上、ご提出ください。
貸出要領
備品貸出に係る内容
申請方法
令和2年11月27日(金)より申請受付開始
申請書をご記入の上、島田市役所観光課へご提出ください。(※メール提出可 kankou☆city.shimada.lg.jp メールを送信する場合は、メールアドレス内の「☆」を「@」に変更してください。)
借用する2か月前から5日前までに申請してください。
貸出対象者
市内で開催され、かつ営利を目的としない行事等であって、次の各号に掲げる要件のいずれかに該当するものの主催者。
(1)市が後援していること
(2)行事等の主たる参加者が市民であること
前項の規定にかかわらず、島田市暴力団排除条例(平成24年島田市条例第31号)第2条第1号に掲げる暴力団又は同条第3号に掲げる暴力団員等及び当該暴力団又は暴力団員等と密接な関係を有するものは、事業の対象者としない。
貸出費用
無料 ※貸出備品を毀損し、又は亡失したときは、損害の額を市に賠償いただく場合があります。
貸出備品の引き渡し
貸出備品は、観光課からの指定の場所にてお引き取りいただきます。 ※備品の種類によって引き渡し場所が違うことがあります。
また、備品の貸出期間は7日以内となります。