認可地縁団体関係の様式について(令和3年3月23日掲載)
認可地縁団体制度とは、自治会町内会などの地縁団体が不動産を保有し、当該団体名義での不動産登記等を可能にしようとするものであり、平成3年の地方自治法の改正により創設された制度です。
市に認可され法人化した団体は、代表者の変更や規約の変更の際に市への届け出が必要になります。また、団体としての証明や印鑑登録証明など、法人としての証明書を利用することもできるようになります。
※証明書の発行には、手数料がかかります。
関係する様式を掲載しておりますので、適宜打ち出し・入力などしてご利用ください。
そのほか認可に関するご相談は、市民協働課へご相談ください。
告示事項変更(代表者や団体名称、規約)に関する様式
- 【記載例】告示事項(代表者)変更届出書 (PDF 116KB)
- 告示事項(代表者)変更届出書(DOC 32KB)
- 告示事項(代表者)変更届 (PDF 67.5KB)
- 告示事項変更届出書(DOC 31KB)※代表者以外はこちらを使用してください。
- 告示事項変更届 (PDF 65.7KB)
- 規約変更許可申請書(DOC 31KB)
- 規約変更許可申請書(PDF 67.3KB)