妊産婦歯科健診(令和4年3月31日更新)
妊娠すると、女性ホルモンの分泌量が増加する事で歯周病菌が繁殖しやすくなるといわれています。また、歯周病があると、早産や低体重児出産のリスクが高くなる危険があります。さらに、むし歯菌は、唾液を介してお母さんや家族から赤ちゃんの口へ移ります。痛みや目に見える異常がなくても、健診を受け、むし歯・歯周病を早めにケアをしておきましょう!
項 目 | 内 容 |
日 程 | 令和4年5月12日(木)、8月25日(木)、11月17日(木)、令和5年2月16日(木) |
場 所 | 島田市保健福祉センター1階 乳幼児室 |
時 間 | 午前9時30分~11時 |
内 容 | 妊産婦の歯科健診、歯科相談(無料) |
持ち物 | 母子健康手帳 |