カリキュラム等検討委員会とは(令和4年5月19日更新)
令和6年度に、伊太小学校・相賀小学校・神座小学校・伊久美小学校・島田第一小学校の5校が統合されます。現在、各小学校と島田市教育委員会では、「カリキュラム等検討委員会」を開催し、統合に向け、様々な内容について話し合いを行っています。カリキュラム等検討委員会は、各校の校長、教頭、教務主任、事務職員、市教育委員会で構成されています。
令和3年度住民説明会を実施
現在進められているカリキュラム等検討委員会の取組状況や、今後の予定について説明を行いました。また、島田北中学校と島田第一中学校の統合に関するアンケート結果について報告しました。
北部地区住民説明会 | 令和4年3月19日(土)午後7時 | 神座小学校体育館 |
伊太地区住民説明会 | 令和4年3月30日(水)午後7時 | 伊太小学校体育館 |
島田第一小学校区住民説明会 | 令和4年3月25日(金)午後7時 |
島田第一小学校体育館 |
説明会で出されたご質問やご意見の内容は、令和4年4月23日発行カリキュラム等検討委員会便り (PDF 1.67MB)をご覧ください。
統合を予定している5校の交流活動
統合を予定している5校では、様々な交流活動が行われています。児童の感想や当日の様子については、カリキュラム等検討委員会便りをご覧ください。
令和4年4月26日5校での社会科見学(PDF 3.01MB)
令和4年5月13日神座小学校と伊久美小学校の授業交流 (PDF 931KB)
令和5年度に予定している統合授業や今後の予定について (PDF 478KB)
令和5年度統合授業の様子、登下校の方法、校名、校歌、校章について(PDF 890KB)
今後の進捗状況の説明やご意見について
令和4年11月15日に第二回拡大カリキュラム等検討委員会を実施し、委員の皆様と新しい学校の展望について協議しました。目指す子供像、学校像、地域としての協力の在り方等、数多くの貴重な御意見をいただくことができました。カリキュラム等検討委員会便りをご覧ください。
今後の計画や取組については、PTAや地域代表の方が参加する拡大カリキュラム等委員会、各校の学校運営協議会、PTA役員会、保護者会等でお伝えし、ご意見等をうかがいながら進めていきます。また、学校だよりや統合だより、学校ホームページ等でも報告していきます。ご意見やご質問等がありましたら、学校、市教育委員会に、お問い合わせください。
伊久美小学校 | 0547‐39‐0033 | 伊久美小ホームページ |
神座小学校 | 0547‐32‐0311 | 神座小ホームページ |
相賀小学校 | 0547‐32‐0023 | 相賀小ホームページ |
伊太小学校 | 0547‐37‐3024 | 伊太小ホームページ |
島田第一小学校 | 0547‐35‐5211 | 島一小ホームページ |
島田市教育委員会学校教育課 | 0547‐36‐7955 |